PR
この写真の記事へ

子どものスマホデビューは料金と安全機能を重視しよう(画像)(2ページ目)

小口 覺

小口 覺

スマートフォン ガイド

1969年生まれ、兵庫県出身。雑誌、Webメディア、単行本の企画・執筆のほか、マンガ原作などを手がける。現在の興味、取材対象はIT全般からビジネス、社会学まで。制作会社・ソフトウェア会社のクリエイティブディレクター、プロデューサーとしても活動。著書に『スマホで作る年賀状2016』(主婦の友社刊)など。

...続きを読む
クリックで拡大します

アプリのインストールや起動できる時間帯などを細かく設定できる「あんしんモード」。設定を見直すために、子どもと話し合う機会を持ってみてはいかがだろう。

クリックで拡大します
クリックで拡大します

ほかのギャラリーを見る

モバイルバッテリー処分
メルカリモバイルの申し込み画面
Galaxy A25 5G
小学生になったらキッズケータイを持たせるべき?
スマホ契約の名義人は、保護者? 本人?
未成年や子供のスマホ契約、ハマりどころがいくつかあります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※機種やOSのバージョンによって画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます