フライヤー・ノンフライヤー/フライヤー・ノンフライヤーの選び方

フライヤー・ノンフライヤーの選び方(2ページ目)

フィリップの「ノンフライヤー」が登場して以来、巷では「油で揚げないフライヤー」が続々と登場し、ひとつのジャンルを確立しました。ここでは、油を使う「フライヤー」と合わせて、その特徴と選び方をまとめます。

執筆者:戸井田 園子

フライヤー

カスコンロで揚げ物をするのと同様に、油を加熱して揚げ物をするタイプで、その熱源に電気が使われているタイプ。消費電力は700W程度。

【長所】
  • 温度が一定に維持しやすいため上手に揚がる
  • コンパクトなタイプが多くお弁当など少量の上げ物に便利
  • 油ポットとしてそのままにしておくことができる
  • 食卓の上でも使える
【短所】
  • 油を使うので油ハネはある
  • カロリーは通常の揚げ物と変わらない
  • 何回か使用した後に油の処理は必要
【チェックポイント】
■サイズ
必要になる油量で確認するのがわかりやすい。油量0.3L~0.5Lのコンパクトタイプと、0.5L~1Lのノーマルサイズがある。コンパクトタイプは一度にコロッケ2個揚げられる程度なので、お弁当や少人数家族向け。

■温度調整
「てんぷら・唐揚げ・ドーナツ」など、メニューを目安に選ぶものと、数字で温度設定をするものがある。細かく設定したければ、温度メモリ付きがおすすめ。

■お手入れ
内鍋を取り外して洗えるタイプと、洗えないタイプあり。外せないタイプは水洗いできないのでキッチンペーパーで拭く程度の手入れしかできない。水洗いしたい人は取り外せるタイプを!

■安全性
熱い油を使用しているので、万が一コードにひっかかった時のため、電源コードがマグネットタイプだと安心。その他、異常加熱防止機能などの確認も!

【参考製品】
■コンパクトタイプ お弁当に最適!

ツインバード〔TWINBIRD〕 コンパクトフライヤー EP-4694PW パールホワイト【D】【送料無料】

■内釜着脱可能タイプ

【送料無料】TIGER/タイガー 電気フライヤー「はやあげ」 CFE-A100

■中容量(1L)タイプ

象印 電気フライヤー あげあげ EFK−A10−TJ <メタリックカカオ>【送料無料】

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます