「これ、間違いじゃないの?」って思う「1円即決」
1円スタートは、オークションの基本的なテクニック。でも「1円即決」には謎が多い
ただ、中には1円スタートで、1円即決に設定されている商品もあります。1円即決なので、1円で入札すれば、当然そのまま落札することができます。落札者としては嘘みたいな感覚になってしまいますよね。時に「これ、出品者のミスなのでは?」なんて思うのですが、そうではありません。ちゃんと理由があって、1円即決にしているのです。
送料で利益を出す
1円即決で出品されている商品のページを見ると、送料が「一律400円」「一律500円」というように、全国どこに送ろうが同じ金額になっていることがあります。定形外郵便やメール便、レターパックであれば全国一律の価格ですが、ここで見ておきたいのはその金額です。この商品を送るのに400円もかかるのか?と思うような場合でも、一律料金になっていると思います。つまり、本当は400円以下で送れるけれど、送料として400円をいただき、そこで利益を出すというわけです。こういった場合、たとえ同じ出品者から複数落札しても、商品をまとめて送ることができないようになっています。商品説明の欄に「一緒に送れません」と書いてあるはず。1個ずつ送るからこそ利益が出るからですね。
処分費用を出すよりは1円で売った方がいい
家具や家電など、普通に捨てることができないモノは、たとえ1円でも売った方がお得
大きくて普通郵便や通常の宅急便で送れないようなモノは、引っ越し便を使ったりします。送料は高いのですが、落札者負担にすれば出品者のリスクはありません。あとは、直接引き取りに来るのもOKにすると高い送料がかからないので、落札者も喜ぶと思います。
このように1円即決には、ちゃんとした目的があるわけです。中には本当に間違ってしまった出品者もいるかもしれませんが、カラクリがわかるとなかなか面白い仕組みだと思います。