ネットオークション/落札者との連絡

連絡の手間が3分の1になる「かんたん取引」(2ページ目)

オークションが終わった後は、お互いに連絡を取り合いますが、実はこれがけっこう面倒。でも、今回紹介する「かんたん取引」を利用すれば、手間が今までの3分の1になります!

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

送料は全国一律で設定する

かんたん取引の特徴のひとつが、送料を全国一律で設定することです。これは出品するときに出品者が設定します。

出品の時点で、送料を全国一律で設定する

出品の時点で、送料を全国一律で設定する



定形外郵便やメール便、レターパックを使うと、全国一律になるので、オススメです。


オークション終了後は、落札者からの連絡を待つ

これまでの取引ナビでは、オークションが終わったら、出品者から連絡することが多かったと思います。でも、かんたん取引の場合には、落札者からの連絡を待ちます。送り先と支払い方法、支払い予定日の連絡がくるので、それまでは待機です。

落札者からの連絡を待とう

落札者からの連絡を待とう


落札者が支払いを終えると連絡がくるので、実際に入金を確認した後で、発送です。その後、落札者に発送の連絡をします。「発送連絡をする」をクリックしましょう。

落札者から入金の連絡があるまで、発送はしないようにする

落札者から入金の連絡があるまで、発送はしないようにする


追跡番号などがある場合には、入力します。ない場合には、そのままでOK。

追跡番号があるときには、入力する

追跡番号があるときには、入力する


発送方法と金額を確認して「決定する」をクリックします。あとは、落札者から受取の連絡が来て、評価をすれば取引は終了です。

発送の連絡をしたら、落札者からの連絡を待つ

発送の連絡をしたら、落札者からの連絡を待つ



この流れを見ても、文字の入力は全くありません(初期の利用登録をのぞいて)。なので、かしこまった挨拶もなく、気が楽というのが本音かもしれませんね。今後は、発送方法で料金を変えられるなど、幅が出てくることに期待したいと思います。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでネットオークション関連の商品をチェック!楽天市場でネットオークション関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます