SEO・SEMを学ぶ/SEO内部対策(ソースコード・タグの修正)

Googleサジェストの活用(2ページ目)

Googleサジェストを活用し、検索ニーズを満たすようなWebコンテンツを作成しましょう。

瀧内 賢

執筆者:瀧内 賢

SEO・SEMを学ぶガイド

活用事例2

「ホームページ」という言葉で表示結果を見てみましょう。「こ」の覧を確認してください。
SEOに関する派生語3

                              ■SEOに関する複合語3

「ホームページ コンサルタント」という複合語は表示されていません。このことが意味するのは「一般的なように感じる言葉であっても、世間的にはそれほど浸透していない言葉」という事実。

一般的ではないような言葉では、キーワードの上位表示が比較的容易いものの、上位表示させたとしても、成果に繋がる可能性の少ない言葉と言えます。

この原理をよく理解しなければ、「反響のあるキーワードなのか?」という観点からは大きくかけ離れていることとなります。


地域(エリア)の選定

この原理を知ると、「キーワード+地域名」で上位表示を狙う際に、何が妥当なのか?ということも見えてきます。

例えば、福岡市南区のエリアには、日佐、野多目、花畑、老司等々の地域名がありますが、「SEO 野多目」等のエリアを絞りすぎても、(業界事情によるレアケースもありますが)検索者がいるのか? という観点からは到底的外れです。改めて上位表示すべきテーマを、様々な検索ニーズをくみ取って検討しなおすべきでしょう。

Webページを作成したら、そのコンテンツテーマと、狙っているキーワードとの乖離が無いかも、今一度確認してみてください。マッチングしているかが重要なポイントです。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで SEO 関連の書籍をチェック!楽天市場で SEO 関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます