この写真の記事へ

ノースショアのグルメ・レストラン(画像)(6ページ目)

森谷 貴子

森谷 貴子

ハワイ ガイド

ハワイ歴18年。1991年にハワイを訪れて以来その魅力にとりつかれ、以降ハードリピーターに。実際に「行って・見て・感じて」のレポートで、ガイドブックよりもディープな情報や、いつもと違ったハワイの楽しみ方をお届けします。

プロフィール詳細執筆記事一覧

旅行者だけなく、サーファーや地元の人も訪れ、行列の途絶えないマツモト・シェイブ・アイス

ハレイワのメインストリート沿い、マラマ・マーケット駐車場で営業するレイズ・キアヴェ・ブロイルド・チキン。イートインスペースもある
ロミーズは赤い建物が目印
ロミーズの人気メニュー、エビのバター&ガーリック炒め(12.75ドル)
「KUAAINA」とはハワイ語で田舎者という意味
クアアイナのアボカドバーガーとレイズのフリフリチキンでランチ
旅行者だけなく、サーファーや地元の人も訪れ、行列の途絶えないマツモト・シェイブ・アイス
ハレイワのメインストリートの端、アナフル橋近くにあるハレイワ・ジョーズ
ビッグウェイブの絵が目印のテッズ・ベーカリー
テッズ・ベーカリーのパイは、フードランドやドンキホーテなどホノルルのスーパーで取り扱うほど大人気。1カットから購入できる
プリン状のチョコレートクリーム、ハウピア、ホイップクリームがのったテッズ・ベーカリーのチョコレート・ハウピア・クリームパイ(3.35ドル)
ドライブ途中に寄りたいオアフ最北端のレストラン、オラ。タートルベイ・リゾート内
「OLA」とは、ハワイ語で健康や生命を意味する言葉

ほかのギャラリーを見る

1900年代はじめ、ワイキキビーチで活躍していたビーチボーイたち(ロイヤルハワイアンホテル「ビーチボーイズ展より」)
赤い果肉を剥がし種を天日乾燥させた後、種の殻を取り除くと生豆が出来上がる
マウイバスのウェプサイトより。ルート&時刻表
お忍びならマウイ島やハワイ島などのネイバーへ
ショップだけではなく、レストランでもギフトカードを半額で販売
とってもキュートなパイナップル型タンブラー。内側がステンレス加工で保冷が効く(空港にて23.95ドル)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます