無料テンプレートで商品説明をステキにする
オークションを見ていると、商品説明が可愛いデザインになっていたり、シンプルでもとても読みやすくまとまっていることがあります。私も、最初の頃は「どうすればできるのだろう」と思っていましたが、ネットで調べると「テンプレート」を使うことがわかりました。その時から、私はずっとテンプレートを使っています。テンプレートを使うメリット
テンプレートを使うと、以下のメリットがあります。■華やかになる
季節に合わせた色やデザイン、それにかわいい動物などを使ったデザインなどがあるので、商品説明欄がとても賑やかになります。ただ文字が並んでいるよりは見た目もよくなります。

季節感が出ているテンプレート。オークファンの無料テンプレート使用
■必要事項が項目ごとにまとまる
商品説明、発送方法、支払い方法など、項目ごとにまとめることができるのもテンプレートのいいところです。

項目ごとに枠ができているので見やすい。オークファンの無料テンプレート使用
■使い回しができる
宅急便の送料に関しては、一度テンプレートで形をつくってしまえば、それをコピー&ペーストして何度も使うことができます。私は、「はこブーン」という発送方法を使うので、送料を表示するときには「おーくりんくす」のテンプレートを使っています。

送料がきれいにまとまっている。おーくりんくすの無料テンプレート使用