30代で貯蓄300万円を目指す必勝法/30代のお金との幸せな付き合い方

使った理由から貯まらない原因が見えてくる

「貯められない人」の心理や行動は理解できました。では、それを踏まえてどう貯蓄していけばいいのでしょうか。ここからは30代から始められる実践編として、まずは貯められる人へと変わる方法をレクチャーします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

「必要」と思うハードルが低い人は要注意!!

実際に「貯められない」生活から脱し、300万円貯蓄ができるまでに家計を改善するには具体的に何から始めればいいのでしょうか。まず目指すべきは、今の自分から〈変わる〉ということ。そのためには、自分の支出を振り返ることから始めてほしいと、ファイナンシャル・プランナーの八ツ井慶子さんはアドバイスします。

「レコーディング・ダイエットは食べた物を記録することで、自分が食べ過ぎだと客観的に判断できる効果があるわけですが、原理はそれと同じ。支出の記録を見返して、いかに自分が使っているかに気づくかどうか。実は、貯められない人のうち、それに気づいて、すんなりと家計改善できてしまうケースが少なくありません。つまり、そういう人に必要だったのはキッカケだけ。基本的に変われる人なのです」

支出の記録は、家計簿のように費目別にきっちり仕分けしたものでも、あるいはレシートをまとめたものでも構いません。大事なのは、自分の支出の現状を実感するということです。
「貯まらない」にはいろんな要素が絡んでいます

「貯まらない」にはいろんな要素が絡んでいます


また、同じ家計管理でも、別の視点で貯められる人に変われるアプローチがあります。それは、支出をした理由を明確にすることです。つまりは、何に使ったかよりも、なぜ使ってしまったか。贅沢しているつもりはない。普段から切り詰めているのにお金が残らない。そう感じている人は、これを実践することで、本当に必要な支出だけを行えるようになると八ツ井さんは言います。

たとえば、仕事で疲れているからという理由で、その日の夕飯を外食で済ませたとします。もちろん、外食の方が支出として割高という設定です。そのとき、時間的にも体力的にも作るのは本当に難しい状況だったのか、あるいは単に面倒だから、楽をしたかったからなのか。そこを自分で突き詰めてみるということです。

「しかし、それを実践するのはそう簡単ではありません。なぜなら、〈もう無理〉〈これは必要〉というハードルが世間一般に低いからです。結局、コレだけモノがあふれていて、何でも手軽に買うことができる。30代であれば、そういった環境の中ですでに習慣として自然とラクな生活、より支出する生活を続けている可能性が高いのです」

出勤前にカフェに立ち寄るのが日課となっている人、それを必要と勝手に決めていないでしょうか。日用品は100円ショップで揃えるという人、安いからとついあれこれ買ってしまい、会計が3000円だったということはないでしょうか。知らずに〈必要〉のハードルが下がっているのかもしれません。

次のページでは、無駄遣いと必要の線引きについて考えてみます

取材・文/清水京武  監修/八ツ井慶子(ファイナンシャル・プランナー)
イラスト/竹松勇二 パネルデザイン/引間良基


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます