ILTM(インターナショナル・ラグジュアリー・トラベル・マーケット)とは?

完全アポイント制の商談会で多くのビジネスマッチングが生まれました
そういった富裕層旅行に特化したマーケットもあります。「ILTM(インターナショナル・ラグジュアリー・トラベル・マーケット)」は毎年カンヌで開かれる世界最大で最も権威のあるラグジュアリートラベルの商談会で、世界中の出展者のバイヤーを結びつける役割を果たしています。
ILTMは完全招待制で、国内外共に厳しい審査基準をクリアしたバイヤーのみが参加を認められ、出展者と完全アポイント制の商談を通じて、ラグジュアリートラベルマーケットでの関係を強化しているそうです。
京都で開かれたILTM Japan

商談会の会場となった「ザソウドウ東山京都」
今年のILTM Japanは42の出展者(25が日本、17が海外)、バイヤーは日本、海外が半々(海外はカナダ、アメリカ、アルゼンチン、イギリス、オランダ、ドイツ、南アフリカ、マレーシア、シンガポール、中国、オーストラリアの11ヶ国)。3日間で1000件以上の商談が交わされました。
オープニングフォーラムが行われたのは京都国立博物館、レセプションが行われたハイアットリージェンシー京都、また、2月にオープンしたばかりのリッツカールトン京都ではネットワーキングパーティーが行われ、商談会は東山にあるザ・ソウドウで行われました。京都の名だたるラグジュアリーな施設が会場として選ばれ、海外のバイヤーたちからも日本や京都の魅力が高く評価されました。
今後オールアバウトでもラグジュアリートラベルの情報を発信していきますので、どうぞお楽しみに!