電子書籍/電子書籍業界動向

エルパカブックス終了に見る電子書籍の対価問題

LAWSON系の電子書籍サービスである、エルパカブックスのサービス終了がアナウンスされました。電子書籍サービスが終了するのは残念ですが、今回のエルパカブックスの対応から「電子書籍は何にお金を払っているか?」が見えてきます。今回はその点を見て行きたいと思います。

執筆者:上村 充弘

新年早々悲しいお知らせ

エルパカブックス

今回終了するエルパカブックス(電子書籍)


年末、2013年を振り返る記事で2014年はサービスが終了する電子書籍書店が無い事を祈りましたが、2月24日にエルパカブックス(電子書籍)が終了する案内が出ていました。
エルパカBOOKS(電子書籍)サービス終了のお知らせ
www.hmv.co.jp/books/ebook/article/detail/aid/66/otkey/dummy
実は年末の12月26日にお知らせが出ていたのですが、ガイドも気がついたのは1月4日で、ぼーっとネットサーフィンをしていた時でした。電子書籍界隈のメディアでもあまり話題になっておらず、本当にひっそりとしたお知らせでした。
1月6日 13時18分にeBookUser様が記事UPしています

購入した電子書籍はどうなるか?

エルパカブックスで購入した電子書籍はサービス終了でどうなるのか気になります。去年終了したRabooとくらべてみましょう。

Rabooが終了した時は
  • 電子書籍は端末内にダウンロードしてあるものは読み続けることができる
  • 間違って端末内のデータを消したり、端末が故障した場合は購入した電子書籍が読めなくなる
  • Rabooで購入した10%分の楽天スーパーポイントをユーザーに付与
  • koboに移行する場合Rabooで購入した40%分の楽天スーパーポイントを付与
という施策を取りました。しかし、購入した本をkoboで買い直す手間が発生し、また同じ本に対して半額とはいえユーザーの懐が痛む結果になりました。

一方、今回エルパカブックス(電子書籍)が終了するにあたっては
  • 端末に電子書籍をダウンロードしても閲覧自体ができなくなる
  • エルパカブックス(電子書籍)で購入した全額をPontaポイントで返金
という施策を取っており、Pontaポイントでの実質キャッシュバックになります。購入の全額がPontaポイントとは言え戻ってくることから、ユーザーの不安・不満はRabooよりは少ないと思います。

電子書籍は何にお金を払っているか?

エルパカブックス(電子書籍)では、お金を払って購入した電子書籍は、サービス終了に伴いPonta提携サービスで利用できるポイントとして還元されることになります。これは「電子書籍が読めなくなる代わりに他のサービスを使ってくださいね」ということであり、電子書籍は本ではなく、あくまでPontaポイントで交換できるサービスの一つなのだと捉えることができます。

Rabooでも楽天スーパーポイントで一定額の補填はされましたが、これも「サービス終了で電子書籍が読めなくなることへのお詫び」的な意味合いであり、同じ電子書籍で補填されたわけではありませんでした。

要するに、現在の電子書籍サービスは「サービスが継続する期間に限定した読書権」、つまりは「レンタル料」でお金を取っている、ということです。

サービス終了によって、購入した電子書籍が半永久的に読めない可能性が存在するのであれば、紙の本の価格よりも大幅に安くすべきというのはユーザー視点からすれば至極まっとうな話だと思います。

今回のエルパカブックスの終了により、電子書籍取次や版元も含めて、電子書籍というモノの価値をどう定義するか?が問われているのだと思います。今後、あくまで「レンタル料」として紙の本の購入よりも大幅に安い金額を設定するか、そうでなければ一つのサービスが終了しても他の電子書籍サービスに移行できる仕組みを提供しなければ、ユーザー離れが進む一方になってしまうのではないでしょうか。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の電子書籍をチェック!楽天市場で人気の電子書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます