レゲエ/レゲエのおすすめ楽曲

有名曲だらけ!初心者向きレゲエアルバムベスト3(3ページ目)

『レゲエ』に興味はあるけれど、いったい何から聴けばいいんでしょう? 様々なサブジャンルがあるレゲエミュージックから、入門編に最適なアルバムをご紹介します。

佐藤 にの

佐藤 にの

レゲエ ガイド

音楽歴20年を越えたブラックミュージック好きのマルチなライター。レゲエはファン時代からイベント企画を開始し、国内最大手のレゲエ専門会社に在籍。ライター業務と音楽レーベル、メディア運営や法務管理などに携わる。『知識より、耳とハートで楽しもう!』をコンセプトに、レゲエの楽しさをやさしい言葉で執筆する。

...続きを読む
レゲエの伝道師! ダンスホール王子の傑作アルバム 近年のレゲエ史に大きく貢献したスーパースターことショーン・ポール(SEAN PAUL)の『The Trinity』。

ジャマイカ由来の方言“パトワ”と英語を使い分け、分かりやすく聴きやすいジャマイカ発アメリカ経由のダンスホール・レゲエを提唱し続けているのが彼。

こちらはセカンドアルバムながら、ほどよくレゲエでほどよくポップという完成された世界観が聴きどころ。古さを感じさせない良曲ばかりを堪能できます

アゲアゲ曲3.[We Be Burnin']、クールな仕上がりの5.[ Ever Blazin']、シンプルなサウンドにドライなコーラスがハマる11.[ Temperature]など、これぞ王道ダンスホール・レゲエというべき正統派ナンバーがラインナップ!

クセになるけれど聴きやすいショーンの楽曲は、近代レゲエを知る第一歩として最適。長年のファンをも納得させる定番の1枚です。

>洋楽だから難しそう? いえいえ、レゲエはノリだけでも全然OKなんです!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます