携帯電話/スマートフォンの選び方

子どものための安心なケータイ・スマホの選び方(3ページ目)

子どもにケータイを持たせるべきかどうか。年頃の子どもを持つ親としては気になる話題ですよね。先日、MMD研究所が「小学生の子を持つ親の携帯電話・スマートフォンに関する意識調査」と題した、アンケート調査の結果を発表しました。

太田 百合子

執筆者:太田 百合子

携帯電話・スマートフォンガイド

 

入門機に最適な子ども向けのスマートフォンも登場

では、子ども向けにスマートフォンを選ぶとしたら、具体的にどのような機種がいいのでしょうか。ガイドが注目しているのは、ドコモから発売中の「スマートフォン for ジュニア SH-05E」です。
ドコモから発売中の「スマートフォン for ジュニア SH-05E」。サイズもコンパクトで子どもの手に持ちやすい大きさです。

ドコモから発売中の「スマートフォン for ジュニア SH-05E」。サイズもコンパクトで子どもの手に持ちやすい大きさです。


サイドのボタンを長押しすると防犯ブザーが鳴る機能も。同時にあらかじめ登録しておいた連絡先に自動発信。居場所を知らせることができます。

サイドのボタンを長押しすると防犯ブザーが鳴る機能も。同時にあらかじめ登録しておいた連絡先に自動発信。居場所を知らせることができます。

その名の通り、子ども向けに開発されたこのスマートフォン。意外かもしれませんが、ジュニア向けスマートフォンは本機が国内初となっています。ドコモがこれまでのジュニア向けケータイで培ってきたノウハウがしっかりと活かされており、“子ども向け、かつスマートフォンならでは”の様々な安心機能を搭載。これらは、保護者が設定したパスワードで管理が可能です。

有害サイトをフィルタリングして、勝手にアクセスできないようにするのはもちろん、利用する時間を制限したり、あらかじめ電話帳に登録されていない相手からの通話やメールをブロックすることもできます。

さらに他のスマートフォンにはない安心機能として、アプリのダウンロードが一切できないようになっています。どんなにブラウザからのアクセスを制限していても、アプリストアの「Google Play」から抜け道になるようなアプリがダウンロードされてしまうと、そこから先は防ぎようがありませんが、このスマートフォンではそんな心配は無用というわけです。

繰り返し楽しみながら学べる「アニメで学ぶケータイあんぜん教室」アプリは要チェック。親子で一緒にリテラシーを高めることができます。

繰り返し楽しみながら学べる「アニメで学ぶケータイあんぜん教室」アプリは要チェック。親子で一緒にリテラシーを高めることができます。

一方で、親子で一緒にスマートフォンやインターネットについて考え、学べる学習教材も用意されています。スマートフォンの使い方が学べる冊子「ケータイ安全教室」が付属しているほか、アニメーションやクイズを通して、楽しくマナーやルールが学べる「アニメで学ぶケータイあんぜん教室」アプリもインストールされています。

もちろん、高速通信「ドコモLTE Xi」への対応や、1210万画素の高解像度カメラ、おサイフケータイや赤外線通信など、他のスマートフォンと同等の機能もしっかり搭載されています。防水・防塵対応なので、多少わんぱくに扱っても大丈夫。「しゃべってコンシェル」のような音声操作や地図、辞書や時間割が管理できるスケジュール帳などもプリインストールされていて、入門機として使いやすい、スマートフォンになっています。

前述した「スマホ18の約束」のお母さんのように、子どもとしっかりと約束ができるのであれば、どんな機種を与えても構わないでしょう。しかしそれは、誰もができることではありません。一歩間違えれば、携帯電話の存在が“親子のストレス”になってしまう可能性もあります。そういった点から鑑みて「スマートフォン for ジュニア SH-05E」は、“親子での携帯電話入門”に最適、とも言えるでしょう。

これを機に、親子でケータイの使い方について話し合うきっかけにするのはいかがでしょうか。

【関連サイト】
スマートフォン for ジュニア SH-05E
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※機種やOSのバージョンによって画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます