基本の材料
■DeCoReパテ
パテ(ライトローズ)AとB
デコレーション専用のパテ。2種類のパテAとパテBを混ぜ合わせることで、硬化し固まります。焼成などの必要がなく、金属・ガラス・プラスチック類・陶器・木・革類などに強力に接着します(革や木は一部接着しないものもあります。また、布や紙、塩化ビニール類には接着しません)。
■デコレーション素材<ビジューストーン>
ビジューストーン
ガラス製の素材で、表面がきれいに輝くようにカットされています。裏面がとがっていて、ホイルコーティングがあることでさらに美しい輝きが生まれます。サイズは、PP8・PP12・PP24・SS16・SS18などがあります。
■デコレーションベース(土台)
リング型のデコレーションベース
土台は自由に好みで選び、土台がなくてもパテのみで形づくることができます。左画像の「ファインディング」は、ジュエルパテDeCoRe専用に開発した高級感溢れるジュエリー専用のデコレーションベース金具です。
基本の用具
■デコレペン

ビジューを拾う
ペン先が粘着素材になっていて、小さな素材をパテにデコレーションするのに便利です。専用ペンがない場合は、綿棒などで代用ができます。その際には、先端に水分を少し含ませて下さい。
■ピンセット

ピンセット
大きな素材をデコレーションするときにあると便利です。先端にビニール素材のカバーがあるものは、素材が滑りにくく、また傷つけません。
■ヘラ

木製ヘラ
■目打ち

目打ち
パテに穴をあけるときや間違ってのせてしまった素材を取り除くなど細かい作業をするときに最適です。
■アルコール入りのウェットティッシュ

ウェットティッシュ
手の油分をとるときや、パテの作業終了後に手を洗うのにあると便利です。
■クリアファイル

クリアファイル
パテを伸ばすときや、型紙にあわせてパテを自由に形作るときにあると便利です。
【関連リンク】
材料を購入する:コスジュエ
作り方を習う:楽習フォーラム