パテを用いた基本的な作品の作り方手順

クリアファイル
1.下敷きにクリアファイルを用意します。

AとBのパテ

混ぜ合わせる

パテを土台にのせる

大きな素材はピンセットで

バランスを見ながら

小さい素材はピンセットまたは綿棒で

作品の完成
9.パテは約5時間で完全に硬化しますが、24時間以上置いてから使用してください。
パテの特徴
パテは金属や、プラスチック、ガラス、陶器などに直接接着できます。革や木、紙、薄い塩化ビニールには、一部接着しないものがあります。
パテの再生
1. パテが固い場合、またはダマがある場合は、電子レンジで約5秒間加熱すると柔らかくなります。
※柔らかくならない場合は、約5秒間ずつ加熱を繰り返してください。
※パテAとパテBを混ぜ合わせて硬化してしまったものは、柔らかくなりません。
2.使用期限は定めておりませんが、開封後はなるべく早く使用してください。
パテの取り扱いについての注意事項
- 子供の手が届かない所に保管してください
- 作業後は、石鹸で良く手洗いをしてください
- パテを飲食しないでください
- 使用後は、本製品容器の蓋を閉じて保管してください
- 使用中は、換気を十分に行ってください
- 電子レンジでの加熱以外は、避けてください
- アレルギーをお持ちの方は、ビニール手袋等をして使用してください。また、制作中に顔や目、髪などを触らないようにしてください ※もし症状が出た場合は、アレルギー科の医師の診断を受けてください
- これらの取扱い上の注意を守り、本来の用途以外の目的で使用することはしないでください