レディースファッション/スカーフ・ストール・マフラーの巻き方

即コピ可!マフラー&ストール達人スナップ10連発!(2ページ目)

寒さが厳しい冬に欠かせないマフラー&ストール。冬のコーディネートで、一番最後に身につけるのが巻き物。だからこそ、せっかくのスタイリングが台なしにならないように、巻き方や色使いなどに気を配りたいところ。今回は、達人から学ぶ絶品アレンジ。コートとのバランスや、全体のシルエット、色使いのさじ加減など、即マネできる巻き方をピックアップ!

宮田 理江

宮田 理江

レディースファッション ガイド

最新コレクションのランウェイ分析から、リアルトレンドを落とし込んだ着こなし解説まで、「ファッションの今」を分かりやすく伝える情報を様々なメディアで発信している。ファッションブランド店長、バイヤー、プレスなどの豊富な現場キャリアを生かしたスタイリング提案に強みを持つ。セミナーやイベント出演も多い。

...続きを読む

柄に負けない、ボリューム&アシンメトリー巻き



グレーの大判ストールを包み込むように巻いて

グレーの大判ストールを包み込むように巻いて




ベージュ系ストールをファーベストにふんわり上乗せ

ベージュ系ストールをファーベストにふんわり上乗せ



冬場の着こなしでシーズンを追うごとに定着しつつあるのが、柔らかい素材のボトムスとのコーデ。上から下まで冬物でまとめず、どこか1つ春夏物のような薄手素材のボトムスと合わせることで、ヌケ感が出て、着ぶくれコーデとは無縁に。プリント物のパンツやスカートは重たくなりがちな冬着こなしに華やぎと軽やかさを運んでくれるから重宝します。さらに、柄に負けないように首周りもふんわりボリュームを出すアシンメトリー巻きが正解。エアリーなボトムスとボリューミーなネック周りでアウターが引き締まって見えます。


次のページでは、アクセサリーのような存在感ある巻き方!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます