レディースファッション/ファッションスナップ

夏先取り!リゾート柄を着こなすためのカラーコーデ術

エスニックにトロピカルにトライバルなど、リゾートテイストたっぷりの柄をより素敵に着こなすために、知っておきたい3つのカラーコーデ術を伝授。これさえわかればどんな色の柄でも着こなせる!

久野 梨沙

久野 梨沙

レディースファッション ガイド

服装心理学に基づくスタイリングの第一人者。大学で認知心理学・色彩心理学を研究した後、大手アパレルメーカーでの商品企画職を経て個人向けスタイリストに。現在は、色彩心理を活かした印象コントロールや外見コンプレックスの解消、服装でのモチベーション向上など、ファッションと心理を絡めた情報発信に定評がある。

...続きを読む
いよいよ夏も間近。ショップにはリゾート気分を盛り上げてくれるような大ぶりで鮮やかな柄アイテムがそろってきました。

そんなリゾート柄アイテムの魅力を最大限に引き出すコーディネートを考えるとき、色合わせは無視できません。「センスがなくて自信がない」と思っているあなたも、今回お伝えするカラーコーディネートの知識を覚えれば、今までよりずっと簡単にコーディネートが組み立てられるようになります。早速レッスン!

【Contents】
Page1:キーカラーをそろえれば、まとまりの強いコーディネートに
Page2:少し色に差をつけると、動きのある着こなしの完成!
Page3:難しいけれど成功すればオシャレ度UP!補色同士の組み合わせ

キーカラーをそろえれば、まとまりの強いコーディネートに

リゾート柄のカラーコーディネート術

大きなフラワープリントのTシャツ。その赤をキーカラーとして、同色で明るさ違いの色であるピンクをコーディネート

まずは比較的挑戦しやすいカラーコーディネートからスタート。身ごろに大輪の花が咲き誇るTシャツは、それだけで華やかさ十分。

リゾート柄のカラーコーディネート術

「赤」を濃淡でコーディネートした着こなし

このTシャツを生かすなら、他のアイテムにも同じ色を使うと◎。右のカラーパレットの中の、赤だけを使ってコーディネートします。ただ、明るさもまったく同じ赤ではトゥーマッチなので、白をたくさん混ぜたピンクをコーディネート。

こんな風に、同じ色同士の組み合わせを「同一色相配色」と呼びます。メリットは、とにかくまとまり感が出やすいこと。ただし、つまらないコーディネートにもなってしまいがちなので、ほんの少量、違う色相の色も加えた方がよいでしょう。

 

リゾート柄のカラーコーディネート術

ブルーのワントーンでのコーディネートは比較的挑戦しやすい色合わせ

総柄ブラウスも、ブルーが基調の柄なら爽やかなイメージに。涼感を大事にした色合わせで仕上げたスタイリングです。

リゾート柄のカラーコーディネート術

カラーパレットからはブルーの1色だけチョイス

こちらも、ワントーン明るいブルーをボトムに選びました。そして、小物には引き締め効果を狙って、ワントーン暗いネイビーをプラス。同じ色の濃淡で全体をまとめることで、見ていて安心できる色使いになります。

 

次のページでは、リゾート柄に異なる色を組み合わせるテクニックをチェック!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます