通知バー
スマートフォンは、ユーザーが操作しなくてもバックグランドで、メールやアプリの自動アップデートなど多くの処理を自動でしいます。こうした処理が完了したことを知らせてくれるのが通知バーです。通知するようなことがあると、まずホーム画面上部のバーにアイコンやLEDの点滅、バイブなどで知らせてくれます。通知内容を確認するには通知バーを指で引き下げます。詳細画面が表示されるので、そこで確認することができます。
通知バーは、スマートフォンのメッセージのほか、Wi-FiやGPS、自動更新のオンオフなどの機能を変更するメニューを備えた機種もあり、素早くスマートフォンの状態を確認したり、変更したりすることができます。

メッセージや確認事項を表示したり、スマートフォンの状態を変更できる通知バー
ウイジェット
ホーム画面に配置できるツールのことで、アイコンとは違い、その多くがウィンドウやテキストボックスを持ったデザインになっています。ウイジェット上でテキストを表示したり、プログラムが動作したりするので、小さなアプリケーションのようにも利用できます。大きさも、アイコンサイズ(1×1)から、横画面1列(4×1)、全画面(4×4)まで様々なタイプがあります。Play Store(Androidマーケット)で、さまざまなウィジェットが入手できます。

多機能な小さなアプリをホームに配置できるウイジェット。上記画面だと、Googleの検索窓と「BeeTV」と表示されたウィンドウがそれにあたる

多彩なサイズがあるウイジェット