レディースファッション/気やせ・体型カバー

自分の体型タイプに合ったテクで、もっと着やせ!(2ページ目)

着やせテクニックはいろいろありますが、自分に合ったテクニックでなければ効果も半減。薄着の季節になる前に、自分の体型タイプに効く着やせコーディネート術を身につけましょう!

久野 梨沙

久野 梨沙

レディースファッション ガイド

服装心理学に基づくスタイリングの第一人者。大学で認知心理学・色彩心理学を研究した後、大手アパレルメーカーでの商品企画職を経て個人向けスタイリストに。現在は、色彩心理を活かした印象コントロールや外見コンプレックスの解消、服装でのモチベーション向上など、ファッションと心理を絡めた情報発信に定評がある。

...続きを読む

下半身が気になる「洋なし型」のあなたにぴったりの着やせテクニック

自分の体型タイプに合ったテクで、もっと着やせ!

下半身を隠すためにチュニックばかりになってしまいがちな「洋なし型」

私の元へパーソナルスタイリングをご依頼下さる女性の中で、最も多いのがこの「洋なし型」。下腹部からヒップ、太ももにかけてのボリュームがつくタイプの体型です。

日本人女性は年を重ねると、この体型になりやすいと言われています。

 

上半身にボリュームを出せば、バランスが整い痩せて見える

下半身が気になると、上半身のコーディネートはそっちのけで、いかに体型カバーできるボトムを選ぶかばかりに気を取られがちなのですが、意外とトップスを見直した方が着やせできることが多いのです。
自分の体型タイプに合ったテクで、もっと着やせ!

左:ボタンのデザインでIラインを強調してすらっと見せます
右:プリーツデザインも、縦ライン強調には有効。細かなプリーツで広がりにくいものを選びましょう

例えば、ヒップの厚みが気になるタイプの方には、上半身にもフリルやリボンといったデザインで厚みをプラス。また、腰骨が張っていて横幅が気になるという場合には、上半身もボーダー柄などで横幅を強調します。

上半身に比べて下半身のボリュームが目立つことが原因の場合には、半身にボリュームを加えることでバランスが整い、気にならなくなるというわけです。


縦のラインを強調してほっそり!

自分の体型タイプに合ったテクで、もっと着やせ!

左:ボタンのデザインでIラインを強調してすらっと見せます
右:プリーツデザインも、縦ライン強調には有効。細かなプリーツで広がりにくいものを選びましょう

また、単純に下半身だけ細く見せたい、ということであればボトムに縦のラインが強調されるようなデザインが入ったものをセレクトしましょう。縦にボタンが並んだデザインやプリーツスカートなどがその一例です。

次のページでは、体のメリハリが少ない「バナナ型」のあなたにぴったりの着やせテクニックをご紹介します
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます