インテリアショップ/インテリアショップ[その他のエリアとWebショップ]

暮らしをランクアップさせるmade in 東北の小物たち(3ページ目)

これまで、どちらかというと「通」に好まれてきた東北アイテムですが、最近はじわじわと人気が高まっている様子。東北のものを買って使うことは、被災地で頑張っている作り手さん達を応援することに繋がります。made in 東北の素敵アイテムを探してみました。

くろだ あきこ

くろだ あきこ

インテリアショップ ガイド

インテリアコーディネーター

訪れたインテリアショップは海外を含め300店超。素敵なショップを厳選してご紹介。

プロフィール詳細執筆記事一覧

山形編 YO no BI(山形鋳物) 

日本各地の伝統工芸と新しいデザインを融合させて、現代の生活に合った商品開発を行うプロジェクト「YOnoBI」。山形鋳物としては、2008年パリの展示会「メゾン・エ・オブジェ」で人気を集めた「kabuto」、フラワーベースの「rolo」などが有名。TIME and STYLEなどのライフスタイルショップでもよく見掛けます。

山形編undefinedYO no BI(山形鋳物)

YO no BI/kabuto(鉄瓶)3万6,750円、 YO no BI/rolo フラワーベース1万5,750円、Chushin Kobo/鍋敷 UZU ラウンド2,205円


また、kabuto、roloの制作を手がける鋳心ノ工房Chushin Koboの鍋敷きも、シンプルで美しくオススメです。

● YO no BI/kabuto
● YO no BI/rolo フラワーベース
● Chushin Kobo/鍋敷 UZU ラウンド

まだ続きます。次のページは秋田編。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます