レディースファッション/気やせ・体型カバー

Sサイズさんでも大丈夫!マキシ丈ボトム着こなし術

背の低い人は特に敬遠しがちなのがマキシ丈のボトムス。でも、今年はこれを履くだけでオシャレに見えるからぜひ取り入れたいところ。そこで今回は、マキシ丈ボトムをバランス良く着こなすためのコーディネートテクニックを伝授!代表的なマキシ丈ボトムを例に挙げて解説します。

久野 梨沙

久野 梨沙

レディースファッション ガイド

服装心理学に基づくスタイリングの第一人者。大学で認知心理学・色彩心理学を研究した後、大手アパレルメーカーでの商品企画職を経て個人向けスタイリストに。現在は、色彩心理を活かした印象コントロールや外見コンプレックスの解消、服装でのモチベーション向上など、ファッションと心理を絡めた情報発信に定評がある。

...続きを読む
この春は、ボトムがコーディネート成功の鍵を握っています。いつにも増してデザインバリエーションが広がったボトムの中でも、特に今年らしいと言えるのがマキシ丈のボトムス。これを制することができれば、今年のオシャレは難なくクリア!

そこで今回は、背の低い人でも着こなせるようになる、マキシ丈ボトムのスタイリングテクニックを伝授します。

70'sライクなワイドパンツはウエストマークで着こなす

Sサイズさんでも大丈夫!マキシ丈ボトム着こなし術

大胆なくらいボリュームがあるワイドパンツに今年は挑戦したい

今年、マキシ丈のワイドパンツを選ぶなら、思い切りボリュームのあるものを選ぶのが気分。落ち感のある素材なら、歩く度に女性らしさを奏でてくれます。

ただ、ボリュームがあればあるほど全身バランスが保ちづらくなるのも事実。

Sサイズさんでも大丈夫!マキシ丈ボトム着こなし術

グラデーションでまとめたエレガントなスタイリングも、ボトムのボリューム感で新鮮に映る

この場合の必須テクニックは、やはりウエストマーク。それも、実際のウエストよりやや高めの位置で、太めのベルトを締めましょう。今季は細めのベルトが主流となってきているものの、やはりこれだけボリュームがあるボトムを制するためには、ベルトにもそれなりの太さが必要です。全身バランスをよく見て最適な太さを選んで。

さらに、上半身から足元へとだんだん濃い色になるようなコーディネートにすれば、安定感が出てよりスタイルUP!

次のページでは、定番アイテム入りしたマキシ丈スカートのスタイリングテクをチェック!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます