男のこだわりグッズ/大人の遊び心とセンスを発揮する

古い映画のような写真を撮るためのレンズ、その他

トイカメラもおもしろいですが、偶然に頼る部分が大きく、ちょっと物足りません。一方、画像処理だと逆に何でもできてしまうのがつまらなく感じます。写真に物語性を持たせたいと思った時、素人でも比較的簡単に撮れるのが、古いレンズを使う事。特に16mmの映画用レンズで撮る写真のムードの良さは破格です。その他、3D撮影用レンズなど、画質ではない、嘘をつくレンズの愉しみを紹介します。

納富 廉邦

執筆者:納富 廉邦

男のこだわりグッズガイド

写真をフィクションとして撮りたい

最近のデジカメは、デジタル一眼レフからケータイに付いてるカメラまで高画質を追求していて、それはよく写ります。一方でフィルターワークやデジタル処理でミニチュア風とかトイカメラ風などの加工も簡単です。それはそれで楽しいのですが、ガイド納富には少し物足りない部分がありました。もっと、嘘っぽいというか、もっと主観的で、もっと物語的な、まるで古い映画のような写真が撮りたいと思っていました。
レンズ

ガイド納富が現在愛用している、オリンパスのデジカメ「E-P2」にベル&ハウエルの25mmレンズを装着したもの


どこかで、個人的には写真をフィクションだと思っていて、だから、あまり現実に近い写真は好きではありません。撮る人の目が見たものを、その人が見たいように切り取るのが写真ならば、その人が紡いだフィクションが写真のはず。さらに、レンズや光の具合で見ているそのままには絶対撮れないわけで、そこにさらにフィクションが重なります。自分でコントロールできる部分とできない部分の融合なわけで、ならばそれは、絵画以上にフィクションであるはずです。
その時思い出したのが、人形作家であり写真家でもある、石塚公昭さんの言葉でした。彼は、過去の文豪やミュージシャン、ダンサーなどの人形を作り、その人形に最適な背景とともに写真撮影を行っているのですが、その際、古い、しかも品質が悪いレンズを使う方が、最新のレンズを使うより人形と背景が融合して、よりリアルに写ると言います。

実際の作品を見ると、そのどこかシャープ過ぎない写真は、まるでそのレンズが作られた時代の空気をそのまま持って来たような出来です。偶々手に入れた、オリンパスのデジカメ「E-P2」にアダプターを付ければ昔のレンズを付けて撮影出来ると知ったガイド納富は、それから、すっかり古いレンズばかりで撮影するようになりました。

映画用16mmカメラのレンズを使う 1

oldlens02

BELL & HOWELL「LUMAX 1inch f1.9」

oldlens03

RJ CAMERA「Cマウント用マウントアダプター」4500円 このマウントアダプターを使って、Cマウントのレンズをデジカメに装着する

考えたのは、古い映画のような写真が撮りたいのだから、古い映画用のレンズを使えばいいのではという事でした。16mmの映画用カメラに付いているレンズはCマウントという規格で、「E-P2」用のマウントアダプターが市販されていたので、後はレンズを手に入れるだけです。ちょっと前までは、一本数千円で買えたCマウントの映画用レンズは、しかし、マウントアダプターの普及でデジカメでも使える事が知れ渡り、今は25000円なら安い方、というくらいの価格になっています。そんな中、ガイド納富が見つけたのは、ジャンク品の米ベル&ハウエル社製25mm,f1.9のレンズ。1942年に作られたモノのようです。

まずは、このレンズで撮った作例を。
oldlens04

周辺が黒くなるのは、光量落ちとイメージングサイズの違いによるもの

oldlens05

中央以外の描写が甘いので、人物の輪郭が背景に溶け込むような感じになるのが面白い

oldlens06

光が柔らかく写るので、女性の撮影にも向いている感じ。ちょっと古い外国映画のようなムードになる

oldlens07

田舎の風景。明るいところだと周辺のケラレが目立つが、それもまた面白さにもなる

こんな風に、ちょっと紗がかかったような感じで、周辺は描写も流れる特徴的な写真になりますが、人物を撮ると、とてもいい感じです。本当に古い映画のようで、輪郭が柔らかく背景に溶け込む感じがとても気に入っています。25mmレンズは、「E-P2」に付けると、35mmフィルム換算で50mm、つまり標準レンズの画角になるのも使いやすいので、普段から、このレンズを付けてカメラを持ち歩いています。レンズが小さいので、カメラ全体がコンパクトに収まるのも気に入っています。女性が、本当に柔らかく撮れるので、撮影したモノを見せると喜んでもらいやすいという利点もあります。

この、25mm,f1.9というレンズは、かなり大量にあるらしく、中古レンズを扱う店で探せば、25000円から35000円程度で手に入ります。ただ、サイズやデザイン、製作年数は色々です。ガイド納富が持っているものは、ちょっと壊れていて、下を向けると内部のレンズが動いてしまいピントが合わなくなってしまいます。そんな時は、ポンポンとカメラを叩いてやると直るのですが、ちょっと面倒です。その面倒さも面白いので、メインで使い続けていますが。


次のページでも16mmのレンズを紹介します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます