冬物衣料をしまう前に、この秋冬のおしゃれの振り返りをしながら、ワードローブの整理をしてしまいましょう。今回は、来年の秋冬のおしゃれをさらに効率よく楽しみ、着回し力を向上させるための整理のコツをお届けします。
まずは「不良在庫」を処分しましょう

クローゼットの中にあるだけで「場所代」がかかっていると思えば・・・
今年一度も着なかったものは、来年も着ない可能性が高いアイテムです。奥にしまいこんでいても毎日のおしゃれに支障がなかったのであれば、それはあなたの日々のコーディネートには必要がないものだったと言えるでしょう。まだ着られるものは「もったいない」とついつい処分しそびれてしまう気持ちはわかりますが、持っているだけで少なからず場所代がかかっている、ということをお忘れなく。
もしクローゼットをすっきりとさせるため、大幅な処分を考えているなら、思い切った「仕分け」が必要。
次のページで、仕分けのチェックポイントをお伝えします。