資産運用

25本のマネーセミナーが無料の東京FP祭り!(2ページ目)

2月26日土曜日、25本の無料マネーセミナー+「小学生のためのお金の教室」という構成で、「東京FP祭り」が盛大に行われます。この機会に、四谷・上智大学でセミナー三昧してみては?【主催:NPO法人FP協会東京支部】

豊田 眞弓

豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金 ガイド

マネー誌・女性誌の外部ライターを経て、マネーコラム執筆や監修、講演・研修などで活躍するようになる。ライフワークとして、子供や生徒・学生の金融経済教育に携わり、子どもマネー総合研究会理事や、亜細亜大学ほかで非常勤講師も務める。趣味は講談、猫に添い寝。

...続きを読む

25テーマの無料セミナー内容(予約不要、各回定員50名)

1回50分のセミナーを5教室で5回、合計25セミナーを開催。20代~60代までの各世代を対象に、下記のテーマで行います。お金の「不安」を「安心」に変えるヒント・方法がきっと見つかります!

セミナーの内容をもっと詳しく知りたいときは
⇒ 家計だ!マネーだ! 東京FP祭り!

【セミナーテーマ】
◆11:30~12:20
・いまさら聞けない住宅ローンの基礎の基礎
・家計の大幅コストダウン!生命保険の見直し方
・「ねんきん定期便」の見かた、活かしかた
・住まいが「争続」にならないための、賢い相続準備とは
・持家か賃貸か、ライフプランで考える住まいのあり方
◆12:30~13:20
・売れ筋の投信のリスクを正しく知って賢く投資
・賢くたまる頭金の作り方
・医療・ガン保険徹底研究
・20~30年後の生活に足りない年金はこうして作る!
・今大人気!遺言書の書き方とは
◆13:30~14:30
・準備はどうする?跳ね上がる教育資金の作り方
・後悔しないために!早めの資産形成方法
・有利な親からの支援。得する住宅取得資金の贈与の特例
・結婚時、子どもが生まれたときに入る生命保険はコレ!
・団塊世代が形作る、多彩な老後への準備方法を知ろう!
◆14:30~15:20
・一体いくらかかる?介護の知識と準備方法
・まだ間に合う!確定申告のポイント
・ポートフォリオとは?複合投資で安定運用!
・知らないと損する借換えや繰上げ返済の落とし穴
・はじめての外貨、外国債券への投資!
◆15:30~16:20
・親がみずから教える!子どものマネー教育法
・サラリーマンのマンション投資の注意点はココ!
・人生って何がある?お金で見る将来予想!
・悩ましい子育て世代の資産形成術!
・生涯リスクを低減できる住宅取得の手法とは
 

小学生のためのお金の教室(要予約、定員各回30名)

お金のことを楽しく学べる、1回約50分の「おこづかいゲーム」を2回開催します。
◆1回目:12:30~13:20
◆2回目:14:30~15:20

◆対 象:小学生(全学年)
◆後 援:千代田区教育委員会

詳細・ご予約は⇒ 家計だ!マネーだ! 東京FP祭り!

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます