男のこだわりグッズ/文房具・小道具

PENCOとディズニーによるクラシカルで正統的な文房具

ハイタイドがプロデュースする架空の文具ブランド「PENCO」が、ディズニーとコラボレート。しかも、そこはPENCO、古き良きアメリカのテイストを、より強調する素材として、絶妙なデザインでミッキーマウスを文房具と融合させる事に成功しています。懐かしくて正統的な、大人が使える、長く使える、キャラクター文房具の新しい在り方の誕生です。

納富 廉邦

納富 廉邦

男のこだわりグッズ ガイド

「おとなのOFF」「日経トレンディ」「グッとくる文房具」「GetNavi」「夕刊フジ」などの雑誌をはじめ、書籍、ネットなど、さまざまな媒体で、文具などのグッズ選びや、いまおすすめのモノについて執筆。グッズの使いこなしや新しい視点でのモノの遊び方、選び方をお伝えします。

...続きを読む

文房具とキャラクターの関係を考える

pendis13

PENCOとDISNEYがコラボレートした文具シリーズ「PENCO WONDERFUL Delights」 (C)DISNEY

文房具とキャラクターは相性が良いようで、昔から現在まで、さまざまなキャラクター付き鉛筆やノートが発売されています。ただ、その多くは、その時々に流行しているものが多く、長く付き合うといったものではありません。そんなキャラクター文具の中で、ガイド納富が子供の頃から、今に至るまで発売され続けているのは、ディズニーとサンリオ、そしてピースマークくらいではないでしょうか。
pendis01

「ペーパーバックノート」各色420円 (C)DISNEY

例えば、ロディアのメモやモールスキンのノートは、ヨーロッパでは長く使われていて、誰が見ても、ふと懐かしいと感じるものになっているように思います。アメリカではビックのボールペン、日本ではぺんてるのボールペンなどが、そういう文具でしょう。そして、多分、ディズニーやサンリオといった、長くキャラクターを育てているブランドの場合、上手くすれば、そういった文具の定番的な存在になれるのではないかと思います。
pendis03

「ドローイングブック」各色546円 (C)DISNEY

今回、ディズニーとPENCOのコラボレーションによる、一連の文房具を見ていると、新しいのに懐かしいというか、昔のミッキー映画から持ってきたものではない、新しく描き下ろされたイラストにも関わらず、そこに、長い時間が見えたような気がしました。短期のキャラクター文具ではない、キャラクターに意味も時間も凝縮された、ずっと使っていたい文房具への可能性が見えた気がしました。

次のぺーじではより詳しくこちらのシリーズを紹介します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます