内装建材/室内ドア・階段のリフォーム

階段リフォームで収納が生まれ変わった!(3ページ目)

諦めていませんか? その収納。劇的ビフォーアフターの匠・中西ヒロツグさんによるリフォームは、なんと! 階段をつけ変えて収納力を劇的に改善しちゃいました。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

一級建築士

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

新たな収納スペースを見つけた

戸建ての住まいでは、空間を立体的にとらえることで、思わぬ所に収納として使えるスペースを発見することがあります。

OTOさん邸でも、階段廻りの造りを見直すことによって、1階の下屋部分の屋根裏が収納にできる! というわけで、階段の途中に収納扉を設置。この屋根裏収納は、高さが低く幅広で奥行きがあるため、頻繁に出し入れするための収納というよりも、使用頻度の低いモノをしまう場所として利用されています。      
屋根裏収納

                  階段がLDのアクセントに

そしてリフォーム前には暗かった廊下も、LD越しの窓があるおかげで昼間は照明要らず。廊下が明るいというのは、階段下収納から出し入れするときにもメリットがあります。

これで終わりではありません。まだ収納できる所がありました!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます