階段下の収納力が上がった
階段の向きを変えるとともに、廊下に面した階段の側面から使える収納に改良。使いにくかった収納問題を解決しています。階段下スペースの低い部分には、キャスターのついたワゴンをセットして、奥のモノまで引き出せる収納に。そして、階段のこう配で切り取られたスペースには可動棚を設け、手前には床置きできるスペースを残しています。それによって、奥と手前を使い分けた機能的な収納が完成しました。
廊下側の収納で玄関ホールの美観もアップ
さらに、驚きの発見がありました。
諦めていませんか? その収納。劇的ビフォーアフターの匠・中西ヒロツグさんによるリフォームは、なんと! 階段をつけ変えて収納力を劇的に改善しちゃいました。

すはら ひろこ
収納 ガイド
一級建築士
還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。
...続きを読む
廊下側の収納で玄関ホールの美観もアップ