鉄道/新幹線

東北新幹線、新青森開業ルポ

東北新幹線は、1982年の大宮~盛岡開業以来、実に28年かかって2010年12月4日に新青森までの全線開業となった。最短3時間20分で東京から到達するが、2011年3月には新型高速車両E5系「はやぶさ」によるさらなる時間短縮とワンランク上のグランクラス導入が期待されている。ともあれ、新青森開業で大きく変わる北東北への旅である。

野田 隆

野田 隆

鉄道 ガイド

名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL・D51を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、「ヨーロッパ鉄道と音楽の旅」を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。

...続きを読む

東京から最短3時間20分! 東北新幹線、東京~新青森開業

「はやて」

新青森に到着した東北新幹線「はやて」

2010年12月4日(土)、東北新幹線東京~新青森の開業により、東北新幹線は全通に。1971年の着工以来、39年。最初に大宮~盛岡間が開業したのが1982年だったから、それからでも28年。まさに悲願達成である。

新規開業区間(八戸~新青森)について

新規開業区間

新規開業区間

今回の開業区間は、八戸~新青森の81.8km。在来線経由は96kmだったから14.2km短縮、東京からの総延長では、18.1km短くなった。途中には、七戸十和田駅が誕生した。

所要時間は、ノンストップ列車で24分、七戸十和田停車でも28分である。東京~新青森直通の列車は「はやて号」で、1日15往復(うち七戸十和田停車は10往復)、最速列車は新青森発6時31分発「はやて12号」で、所要時間3時間20分で9時51分に東京に到着する。

次ページから、いよいよ新幹線に乗って、八戸から新青森へ向かおう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます