内装建材/内装建材の基礎知識・選び方

進化する収納機能の裏方!収納金物に注目(3ページ目)

クローゼットを開け閉めするたびに、面倒な気分になるのは何故? その収納ストレスには思わぬ落とし穴が!私たちが見落としがちな、収納嫌いの原因を取り除きましょう。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

一級建築士

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

耐震金具で安心安全に

地震時の心配は、キッチンにある吊り戸棚のように高い場所からの落下物ですが、これからは引き出しにも地震対策が必要だそうです。
キッチン収納では、引き出しが好まれるようになってきています。鍋やフライパン、ペットボトルや缶飲料などの収納物を収めた引き出しは、地震に共振すると、その重みで引き出しごと飛び出すかもしれません。もしもキッチンでしゃがみこんでいれば、引き出しが頭部を直撃する可能性も。オープンスタイルのキッチンでは、ダイニングまでその危険性が及びます。
地震時の収納状態を再現してみると必要性は明らか。
そこで開発されたのが引き出し用のロックです。今までなかったのが不思議に思えるくらい、この装置は必須のものになることでしょう。 さらに収納スタイルが変わるかもしれない金物がありますよ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます