内装建材/内装建材の基礎知識・選び方

進化する収納機能の裏方!収納金物に注目

クローゼットを開け閉めするたびに、面倒な気分になるのは何故? その収納ストレスには思わぬ落とし穴が!私たちが見落としがちな、収納嫌いの原因を取り除きましょう。

すはら ひろこ

執筆者:すはら ひろこ

収納ガイド

キッチンもクローゼットも、収納を陰で支えているのが金物です。その金物の性能が低いと、私たちは知らないうちに、金物から収納ストレスを受けてしまいます。これまであまり意識されてこなかった金物ですが、ムラコシ精工で見つけたストレス解消のヒントをお届けします。

折り畳み戸のデッドスペースを解消

クローゼットに折り畳み戸が採用された20数年前は、扉が折り畳めるから省スペースという点で画期的でした。ところが中には走行性が悪いものがあったり、折り畳んだ時にできるデッドスペースへの不満が出るようになりました。そんな不人気な折り畳み戸なのですが、金物に新たな改良が加えられて、使い勝手が一段と上がってきています。
ボールベアリングによって動きが滑らかに。
よく見かける折り戸は、扉が収納間口の両サイドに固定されていて、開けた時には両サイドに畳まれた扉が残ります。そのため、扉の厚みぶんだけデッドスペースができて、引き出しケースが置けないなど収納効率が下がることに。それが折り戸への評価を下げる原因でした。

ところが今や、その折り戸も左右に移動できるタイプがあります。しかも畳むときと移動するときの操作が滑らかで、音もなくスルスルと動かせるようになりました。これなら洋服のクローゼットや日用品の物入れなど、出し入れが頻繁な収納にもストレスフリーというわけです。

さらに、引き戸の改良で収納性が劇的にアップします。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます