チラシ掲載の単価、値引率だけで判断してはいけない
フローリング工事や内装工事などでは、チラシに単価が掲載されることも多いのですが、単純比較できないことを念頭に置いておきましょう。 |
クロス貼りやフローリング貼りなどは、「m²」単価で算出されることも多いのですが、材料費と工事費を別々に記載したり、合わせて記載したりと、業者によって表記の方法は様々です。またリフォーム業者が見積りする上で、「撤去・処分費」や「下地補修費」、「現場監督費」「諸経費」といった費用も提示してくることが一般的ですから、チラシに掲載されている単価だけで業者を比較することは、絶対に避けるようにしましょう。
また、リフォームのチラシには設備機器本体の値引率を強調したものもありますが、そのようなチラシのほとんどには欄外などに小さく「工事費別途」と記載されることになります。
こういったチラシ全てが悪いわけではありませんが、設備本体価格の安さを期待して見積りを依頼してきた消費者が、業者から提示された工事費込みの金額にビックリしてしまうケースも見受けられます。設備本体の値引率を極端に強調している業者には気をつけておいた方が無難です。
【関連記事】
・失敗談に学ぶ!リフォームのお金節約法
標準工事の「標準」はあまりあてにしない
建物の傷み具合によっては、標準工事で収まらない場合も多いのです。業者との事前打ち合わせを大切にしましょう。 |
しかし、この「標準工事」というものが曲者で、一般的に必要とされている工事の範囲は、住まいの傷み具合によっても違いますし、リフォーム業者の判断によってもかなり違ってきます。
工事費込みのリフォームを検討する場合は、含まれる工事の種類とその範囲、別途発生する費用についてや、また追加工事が発生する場合の連絡や立会い確認についてなどを、必ず事前にリフォーム業者と打ち合わせするようにしましょう。
【関連記事】
・リフォームのパック価格は本当におトク?
チラシを隅々まで見渡そう!
リフォームのチラシ広告には、その業者の工事に対する思いや、お客様にいかに伝えるかという考えが凝縮されていると言えます。分かりやすいチラシを作成する業者は、施主に信頼してもらおうという意識が徹底していると言えます。リフォームチラシ・広告を見るときは、紙面の隅々までチェックし、注意書きや「※印」などから業者の姿勢を見抜くようにしましょう。