メゾネットなど4プランのモデルルーム
 |
明るくナチュラルな色調でまとめられたインテリアの両面バルコニープラン。インテリアデザインは濱村あさ子氏。 |
パビリオンにはモデルルームが4つ設けられています。
一つ目は100m
2弱の両面バルコニープラン。従来のタワー型超高層マンションでは難しかった両面バルコニーを採用し、住戸の中央部分に玄関を配置する「中入り玄関」とすることで、プライベートとパブリックの分離が可能になっています。リビングの天井は2500mmの高さがあり、埋め込み型の天井エアコンが標準装備です。またキッチンは大型シンクの付いたオリジナルキッチンで、全戸に生ゴミディスポーザーを設置しています。
![部屋のカラーテイストは計8種から選択できる。このワイドフロンテージプランのモデルルームは同じく濱村氏のインテリアデザイン]() |
部屋のカラーテイストは計6種から選択できる。このワイドフロンテージプランのモデルルームは同じく濱村氏のインテリアデザイン |
間口約11mのワイドフロンテージプランの住戸は、リビング側にバルコニーがなく、しかも床から天井まで一面がガラスサッシュというつくりです。窓辺に立つと足元がいきなり空中なので、高層階からの眺望がリビングのソファに腰掛けていても楽しめます。
あと二つのモデルルームはいずれもメゾネットプラン。一つは3階~10階に位置する小家族向けの1LDKで、2層分の開放感が得られるよう外に面する壁が全面ガラス貼りとなっています。もう一つは最上階に設置される130m
2の住戸で、2層吹き抜けのリビングや屋外のスカイジャグジーから地上約140mの眺望を堪能できます。
![中・低層階のメゾネットプランは上階に4.9畳のドレッシングルームを設置。インテリアデザイナーの田中百合子氏がデザイン]() | 中・低層階のメゾネットプランは上階に4.9畳のドレッシングルームを設置。インテリアデザイナーの田中百合子氏がデザイン |
最上階のメゾネットプランはリビングが全面ガラス貼りになっており、視界を遮るものがない。インテリアはクリスチャン・ディオールのブティックのデザインなどを手がけるフランスのローラン・ドゥ・リュー氏がデザイン | ![最上階のメゾネットプランはリビングが全面ガラス貼りになっており、視界を遮るものがない。インテリアはクリスチャン・ディオールのブティックのデザインなどを手がけるフランスのローラン・ドゥ・リュー氏がデザイン]() |
![ジャグジーのほかビューバスもあり、眺望を楽しみながらリラックスできる(最上階メゾネットプラン)]() | ジャグジーのほかビューバスもあり、眺望を楽しみながらリラックスできる(最上階メゾネットプラン) |
重厚なイメージの玄関ドア(最上階メゾネットプラン)。全住戸の玄関はアルコーブやポーチでプライバシーが保たれるようになっている。また、各住戸にトランクルーム(写真奥)も設置される | ![重厚なイメージの玄関ドア(最上階メゾネットプラン)。全住戸の玄関はアルコーブやポーチでプライバシーが保たれるようになっている。また、各住戸にトランクルーム(写真奥)も設置される]() |