生活家電ニュース/電子辞書関連情報

知ったかぶりシリーズ 記憶メディア用語編 MOって何の略?(2ページ目)

MOって何の略だったでしょうか?「以前聞いたことがあるはずなのだが・・・」って思いませんでしたか?今回の知ったかぶりシリーズ記憶メディア用語編で思い出してみませんか!!

執筆者:橋 道裕



さらにもっと深く知りたいという方は、是非とも用語集へ直行していただきたいのですが、いくつかを挙げますと、

MOの記録時は、レーザー光を微小範囲に照射して約200℃にもして、磁化の方向を変えてやります。この時の温度をキューリー点と言います。

キューリー点は、
磁性体の保磁力がなくなる温度で、つまりキューリー点を越えると磁性体から磁力がなくなります。逆にキューリー点以下では磁化の方向が変わりにくい(保磁する)ということになります。よって、ディスクへの情報記録は、キューリー点以上の温度にし、冷める瞬間に磁気ヘッドにより磁場を変化させてやることによって記録します。この記録により光の反射が変わることを、

カー効果といい、
光と磁気の相互作用によって反射光の偏向面が回転する現象を言います。これによって記録を読み取ることができます。

この様な特徴から、MOは室温での磁気の影響を受けにくい特性を持ちます。このあたりの安心感がZIPとの競争の勝因かもしれませんね。

しかし一方で、相変化型光ディスク(CD-RW、DVD-RAMなど、レーザー光のみで記録層を物理的に変化させて読み書きできるメディア)に対し、MOは磁気ヘッドを余分に持たなくてはならないため、低価格化・小型化では不利な面があります。ノートパソコンではあまり見られませんし、最近のCD-RWの普及におされているのは、このあたりに原因があるのかもしれません。


少し用語を知るだけでなかなか分かった気になれますね!もっとMOについて調べてみたいならこちらがお勧めです。

用語集 from MO Forum Japan
MO業界のドライブメーカ、メディアメーカ各社がMOをより知ってもらう事を目的に運営されているサイトです。よってこのサイトの情報は非常に信憑性が高いと言えるでしょう。MO用語集のほかに、MOの技術講座やMOの便利な使い方の提案もあります。面白いページとして、「MOにコーヒーをこぼしたら?」という実験の結果が載っています。こぼした事がある人、結果が気になる人は、アクセスしてみて下さい!

アスキーデジタル用語事典
基礎的なパソコン用語から難しい専門用語まで、コンピュータに関連する用語を幅広く収録したオンライン辞典で。収録されている用語は、(株)アスキー発行の雑誌や書籍、Webサイトなどから集められているため、それぞれのジャンルに詳しい編集者がチェックしているのが大きな特徴で、使い勝手は非常に良いです。

関連おすすめサイト:コンピュータ全般に関連する辞書・用語集
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の生活家電をチェック!楽天市場で人気の生活家電をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます