この写真の記事へ

大久保利通の暗殺現場、紀尾井坂を歩く(画像)(9ページ目)

増田 剛己

増田 剛己

散歩 ガイド

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

清水谷公園の前の道を紀尾井町通りといい、八重桜がたくさん植えられている

外濠の石垣が今も残っている
穴場のお散歩コースだ
まるで明治時代にタイムスリップしたようなロケーション
清水谷方向へ下っていく紀尾井坂
かつてはうっそうとした森だったそうだ
今は人口の池がつくられている。
碑の前には解説文が書かれている
あの日、大久保利通が目指した場所
ソメイヨシノの花が終わったあと4月の半ばごろから開花し、長い期間咲き続ける
東は大久保の家があった潮見坂から、西は総理官邸まで続いている
転ばないように気をつけて歩いた

ほかのギャラリーを見る

三省堂神保町本店で開催されているイベント「笑う本棚」
「和」を感じさせるデザインの国立競技場
ランドマークともいえる恵比寿像の先にあります。
東京メトロの1日乗車券を使うよ!
東京都台東区浅草一丁目2番
この日はSL広場でバザーなどが行われていた

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます