占い/占い関連情報

お花見まえに知っておきたい桜の秘密?!

今年もお花見のシーズンが到来しました。早速計画をたてられている方も多いと思います。お花見につきものの桜のお話。桜の秘密を探ってみることにしましょう。

執筆者:永瀬 久嗣

今年もお花見のシーズンが到来しました。早速計画をたてられている方も多いと思います。そこで、今回はお花見につきものの桜のお話。桜の秘密を探ってみることにしましょう。

お花見の歴史をちょっと復習してみると?

桃花
お花見は古くは神聖な農耕行事でした
まだ暦がなかった大昔の頃。農耕を営む私達の祖先はどうやら桜の花の開花を目安に季節を知ったとの事。そして、毎年の桜の咲き方の状態でその年の豊作を占っていたのです。

あせた色の桜の花は夏の天候が良好な兆し。白い花が多いと豊作になり、桜が上向きに開花すると凶作になるとか・・・その昔、お花見は今後の農業生産を占う上でとっても大切な農耕行事と考えられていたようです。

お花見が今のような宴会の姿を呈し始めたのは平安時代からとのこと。奈良時代には鑑賞用樹木はもっぱら梅の役目でした。桜のお花見の第一号は、平安時代に嵯峨天皇が宮中で催した宴だったとの説が今では有力です。

平安時代に盛んだった陰陽道の世界では、桜の花を陰にたとえ、陽をあらわす宴会と対をなしてひとつの調和を作り上げると考えていたようです。

この花見の風習。時を経て江戸時代には時の将軍徳川吉宗の植桜推進策も手伝って、広く一般庶民の間にも広がったようです。

桜の名前の由来を知っていますか?

お花見には必要不可欠な桜。日本を代表する花でもあります。桜は古代から日本に生息する日本の国花ですが、その名前の由来はいくつかあるようです。

ガイドが好きな由来をご紹介すると。「春に里にやってくる稲(サ)の神が憑依する座(クラ)だからサクラと呼ばれるようになったとの説。(出典:フリー百科事典「ウイキペディア」)

なんとも神秘的ですよね。

古くから日本で人気の桜。この桜にはあまり知られていない秘密がいくつか隠されています。

次のページでは桜の持つエネルギーの秘密にせまります。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます