レースクイーン/その他レースクイーン・コンパニオン関連情報

今年のRQブームの源は一体どこにあるのか!? RQブームの背景を一刀両断!(4ページ目)

数年ぶりに訪れたRQ出版ブーム。こういった動きは過去にもあったが、今年の傾向は今までとは傾向も規模も違うようだ。では、その要因はどこにあるのか!?

矢沢 隆則

執筆者:矢沢 隆則

レースクイーンガイド

← 記事本編へ戻る

■ GALS PARADISE
三栄書房  ¥933+税

ギャルパラを知らないRQファンはモグリだ!と言っても過言ではないRQムックの老舗中の老舗。常に最新のサーキット写真とレポートを提供してくれ、この1冊を見ればRQのほとんどの情報が手に入る。

また、RQトレカブームの火付け役でもあり、今年はトレカに特化した号も先頃発売(森下千里ちゃんが表紙のもの)。ギャルパラがこれまで発売して来たトレカが一覧になっている内容は、RQの歴史そのものと言え、古くからのファンであれば涙する事間違い無し。

■ キャンギャルコレクション 2001
ネコパブリッシング ¥1238+税

昨年から新たに立ち上がったRQムックで2001年10月現在でパート5まで発売されている。巻頭では表紙を務めているRQ達の特集(スタジオでのコスチューム&水着写真)があり、後半がサーキットでのRQ写真&プロフィールと言う構成になっている。

また、人気RQのコスプレ写真もあり、ムックに載らない分に関しては「TOP QUEEN」のサイト上で見る事ができる。あと、必ずRQ2名による船上クルージングのグラビアが載るのがココの特徴。

■ ザ・ベストオブ レースクイーン 2001
ワニマガジン社 ¥933+税

吉岡美穂と牛川とこを野村誠一が、七生奈央を小塚毅之が、横山いずみと青山りかを木原伸幸が……と言った具合に異なるカメラマンによるRQグラビアが巻頭と巻末で特集されている。

中間部はレースカテゴリ毎に分けられたサーキットにおけるRQ画像がプロフィールと共に掲載されており、テイクズウ撮影会の取材レポや、S耐RQ密着記事なども載っている。

■ Cool Girls
三和出版 ¥933+税

グラビア+プロフィールと言う構成が圧倒的なRQムックの中で、最も多角的にRQを取り上げているのがコレ。

サーキットでのRQはもちろんだが、RQの自宅訪問やOGいけだりか女史のインタビュー、更には牛川とこのお勧めラーメン店の紹介など、よりRQの素顔に迫った内容となっている。単に見るだけではなく、じっくり読む事ができる。表紙にVimode娘の4人を起用しているのもニクイ演出だ。

■ Pit Queen
バウハウス ¥1429+税

RQのコスチューム、水着、コスプレにとことん拘ったムック。スタジオでのショットが中心で、写植の良さはちょっとした写真集レベルだ。掲載している人数を限定している事から、個々の画像枚数も多く、お気に入りRQが名を連ねているようだったら、是非とも購入を勧めたい。

ただ、気になるところは起用されているRQがA&S、MARIO、外国屋などの特定チームに偏っているところ。ムックの割には値段が張るので、欲張り派のキミはちょっと思案した方が良いかも!?

■ RQ a GO GO
ラパンインターナショナル ¥1429+税

吉岡美穂、牛川とこなどの人気RQが表紙を飾るケースが多いRQムックの中で、今年の新人3名を表紙に持ってきている点が斬新だ。更にその3名を巻頭で特集しており、須藤寛子、桜井 茜の両名に関しては等身大のポスターまで折込で入っている(値段が張るのはその為か!?)。

特徴としては鈴鹿8耐のRQにページの大半が割かれている事。GTやFポンと違い、年1回しか開催されない8耐はRQのショットも1回きり。そう言った点では貴重なムックと言える。

← 記事本編へ戻る

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます