レースクイーン/その他レースクイーン・コンパニオン関連情報

今年のRQブームの源は一体どこにあるのか!? RQブームの背景を一刀両断!(2ページ目)

数年ぶりに訪れたRQ出版ブーム。こういった動きは過去にもあったが、今年の傾向は今までとは傾向も規模も違うようだ。では、その要因はどこにあるのか!?

矢沢 隆則

執筆者:矢沢 隆則

レースクイーンガイド

1 ・ 2 ・ 3

■IDOL ISLAND

ご存知RQムックの老舗GALS PARADISEの公認オフィシャルサイト。RQプロフィールが検索できるデータベースの他、写真コンテストや人気投票など、ユーザー参加型のコンテンツが目立つ。その他にもYeLLOW CORNの森下千里ちゃんに特化したコーナーや、人気RQが多く所属する「プリンセス」の公式サイトも含まれている。後は当然の事ながら、ギャルパラから発売される写真集やDVDなどの告知も逸早い。閲覧は全て無料。情報ツールとしては最適だろう。

■TOP QUEEN

8月31日にスタートしたばかりの新しいサイト。ネコ パブリッシングから発売されているキャンギャルコレクションと連動したオンラインコンテンツ。撮影会スケジュールやメルマガも発行されており、情報ツールとしても活用できるが、なんと言ってもRQのコスプレ、水着、私服が高画質で見れるのが嬉しい。また、BBSでは撮影に訪れたRQ達が書き込んでくれているので、コミュニケーションツールとしても絶好。また、オープンして間もないが、更新頻度も多く、新しい企画も打ち出しているので、今後の躍進に期待大だ。

■ココヨイコム

ブロードバンド時代に対応したネットTV。吉岡美穂、インリンを始めとするMARIO RQの他、メディアプロジェクト21所属のモデル達の映像が見られる。アクセスした途端に始まるフラッシュ映像は圧巻! 月額500円からという有料ページながら、ここでしか見ることのできない内容が目白押し。ネットコンテンツも遂にここまで来たか!と思わせるサービスだ。

■CHATBE (チャットビ)

RQと直接コミュニケーションを取りたい方にオススメなのがこのチャットビ。オリジナル映像は無料会員になれば誰でも見ることができるが、やはりこのコンテンツ最大の魅力は有料のライブチャットだ。PCの向こうにいるRQの映像を見ながら生でやり取りできるコミュニケーションツールはまさにチャットビならでは。登場するRQの数も50名近く、半端で無い。確信的なRQファンならずとも、必ずチャットしてみたいコが見つかるはずだ。時として2ショットになる可能性も……。

※以上、主だった4つのコンテンツを御紹介してみたが、上記した以外にも当サイトの「オンラインデジタルコンテンツ」のリンク集でご紹介しているので、こちらも参照頂きたい。

1 ・ 2 ・ 3

今年発売された主なムック本はこちらにて御紹介→

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます