
レクサスブランドの持つ大きなアドバンテージとなるクルマ
ハイブリッドカーのレクサスGS450hに試乗しました。今回のモデルは高級車用の本格ハイブリッドシステムを採用した最初のクルマで、エンジンを縦置きに搭載するFR車として初めての本格ハイブリッドです。以前、クラウンにマイルドハイブリッドというのが設定されていましたが、これは本格的なものではなく、簡易型ともいえるハイブリッドシステムを採用したものでした。
エンジンというかシステムを始動させた直後は状況にもよりますが、普通ならエンジンは始動せずに静かな状態にあります。さらに走り出してすぐはEVモードで電気モーターだけで走り出すのでこれが静かで滑らかな走りにつながるのです。しばらくすると自動的にエンジンがかかりますが、静かでスムーズな状況は変わりません。首都高の湾岸線からハマスカ道路を使って逗子まで行きましたが、走りは余裕十分です。
それもアクセルワークに瞬時に反応するレスポンスの良さと、滑らかで力強い加速フィールはこれまでのガソリン車にはないものです。正に異次元の新感覚の走りといっても良いでしょう。たちまちのうちに高速域まで一直線に伸びていく加速の気持ち良さはほかにたとえるものがありません。富士スピードウェイでの試乗では、それが時速200km超の領域まで一気に伸びていきました。

価格が770万円もする高級車ですから、そうたくさん売れるものではなく、トヨタでも月に150台という少ない販売目標台数を掲げていますが、高級車市場で中心を占める輸入ブランド車にはない価値を持つクルマとして注目に値する存在といえます。