国産車/国産車関連情報

オールラウンドなオススメSUV~その2~(2ページ目)

毎日乗れるSUVとして、前回のフォレスターに続いてオススメしたいのが三菱のアウトランダー。登場時の2.4Lでも十分だが、レギュラーガソリンを指定する3.0LのV6も昨秋追加された。

塚田 勝弘

塚田 勝弘

車 ガイド

ミニバン・SUVのエキスパートが、モデルの選び方から購入後の愉しみ方まで指南!

プロフィール詳細執筆記事一覧

2列仕様がオススメ

インパネ
三菱車の中ではまとまりのいいデザインに見えるし、質感も高い。操作性とデザインのバランスもいい。3.0Lはクルーズコントロールを標準装備する
迷うのが5人か7人乗りの選択だろう。3列目は本当に非常用として必要なユーザーは別にして、年に数回人を座らせるか、真に必要か慎重に吟味したいところ。3列目の積載性と40kgの重量増を考えれば、2列仕様が賢い選択ではないだろうか。キャンプやスキー程度であれば、三菱自慢の4輪コントロールシステムAWCは余裕でこなすし、いざというときにも4WDロックも備えるので安心だ。

課題はエクステリアデザインのセンス

荷室
上下分割式のリヤゲートは大きな荷物の出し入れでも便利。ホイールハウスの張り出しを抑えるなどしてもう少し使いやすい空間だとベストだろう
完成度はかなり高いが、売れ線にまではいかないのは、デザインのセンスではないだろうか。個人的には好きなフロントマスクだが、リヤビューにはもっとスマートさがほしい。ムラーノやハリーなどのSUVと比べると無骨な印象が販売面にはマイナスになっているような気がする。また、新たにレッドメタリックが追加されたものの、アイキャッチというか広告塔になるポップなカラーも欲しい。カラーラインアップも地味な印象を受ける。軽カーのiほど思い切ったカラー戦略を取れないのは分かるが。しかし、三菱車のなかではミニバンのグランディスやiに並ぶ名作だと思う。

「ミニバン・SUV」のメールマガジンの申込はこちらまで
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます