MITSUBISHI(三菱自動車)/三菱

エアトレックはハンデなしのSUV

ハードなクロカン走行には興味はないが、アウトドアスポーツやレジャーに使いやすいクルマが欲しい、と考えている人も少なくないだろう。そんなドライバーのためのクルマが、ミツビシから登場したエアトレックである。タウンユースにも使いやすい車体寸法やセディアワゴン譲りのメカニズムにより、日常からレジャー用途まで多才にこなす新型SUVである。

執筆者:川島 茂夫



一昔前にメーカーのSUV関連の開発陣に「本格的なクロカンは要らない。優れたトレッキングワゴンが欲しい」と話していた。トレッキングワゴンはボクの造語なのだが、ようするに山歩きをするようにアウトドアレジャーのアシとして使えるクルマを示す。その資質のひとつに「優秀な乗用車であること」を挙げていた。本格的なオフローダーは頑丈さを求めるためにトラックのような構造を採用するが、それが乗用車の基本性能で大きなハンデをもたらす。燃費や乗り心地、操安性が主なのだが、ここの出来が悪いと走行距離の大半で我慢を強いられる。しかも、踏破性は林道や河原に入れるくらいで十分。トレッキングに対する、マニアックな登山のようなもので、一般的なアウトドアレジャーを楽しむユーザーには無縁のものである。そうこうしているウチにトヨタからハリアーが登場した。

とっ、まあここまでの話を理解すれば、ミツビシから登場した新型SUVの「エアトレック」のコンセプトは8割方は理解したも同じである。

エアトレックの基本コンセプトは「トレッキングワゴン」そのものなのである。マニアックなクロカン性能は求めないが、アウトドアスポーツ&レジャー用途で使いやすい踏破性やワゴンの使い勝手は十二分。しかも、性能や経済性、快適性は一般的なワゴンとあまり変わらない。そこが狙いである。



採用されているメカはランサーセディア・ワゴンを踏襲している。もちろん、一般的な乗用車同様にモノコックに独立懸架を採用する。これをベースに最低地上高の増加や大径タイヤの採用。さらに滑りやすい路面や大きな段差を乗り越える時に的確に四輪に駆動力を配分する4WDシステムを採用して、林道や河原も楽々と走れる踏破性を確保したのだ。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます