2nd Floor
AN EXPLODED COUNTRY HOME(カントリーホーム)
![]() |
オープニングセレモニー渋谷店 2階店内イメージ |
キッチンがある2階はライフスタイルを感じさせる造り。ファッションを「料理」するとでも言いたげに、シューズやアクセサリーが並べられるそうです。階段を陳列スペースに使うのもNY流。オーストリア出身デザイナーが手がけるジュエリーブランド「フローリアン」をはじめ、カナダ出身の双子デザイナーが手がける革製品ブランド「ウォント レス エッセンシャル デ ラ ヴィ」など、日本ではレア度の高い小物ブランドも揃います。
■Kiehl's Since 1851(キールズ)
![]() |
Kiehl's Since 1851 |
薬局としてオープンしただけに、高い品質の自然派スキンケア・ブランドとしての評価を確立しています。
3rd Floor
A FUTURIST CITY(近未来都市)
![]() |
オープニングセレモニー渋谷店 3階店内イメージ |
いくつかのブランドのショップインショップが展開される3階は、おしゃれ先端人が好きなフロアに当確。「ロダルテ」「ノム・デ・ゲール」など、モード界のフロントランナーが集結します。中でも大人気の「アレキサンダーワン」の世界初のショップインショップは話題騒然間違いなし! フューチャリスティックなインテリアが見事にマッチしています。
■Alexander Wang(アレキサンダー ワン)
![]() |
Alexander Wang 2009-10年秋冬NYコレクション |
![]() | ![]() |
Alexander Wang | 2009-10年秋冬NYコレクション |
NYコレクションブランドの中で今、最も乗りに乗っているブランドと言えば、「アレキサンダー ワン」。東京でも完売率がかなり高く、入手困難ブランドになっています。その世界初のショップインショップは、オープンが待ち遠しい限り!
◆SHOPコネタ2 ~「趣味としての消費」がコンセプト~
CEO(最高経営責任者)のCarol Lim(キャロル・リム)氏と、クリエイティブ・ディレクターのHumberto Leon(ウンベルト・リオン)氏が2002年に設立した「オープニングセレモニー」。毎シーズン、テーマとなる国を1カ国決めて、「その国を代表するデザイナー」「新人デザイナー」「歴史あるブランド」「その国独自の選び抜かれた製品」の4つの切り口で商品展開しています。“趣味としての消費”を根っこに据えて、その期待に応える眼力を発揮しているのがここのすごさ。2008年9月には東京発ブランドを集めたコーナーをショップ内に設け、「NY vs TOKYO」と題して東京モードを打ち出していました。
次のページでは、4階と5階へご案内!




