家計簿・家計管理/性格別の家計管理術

だまって選べばピタリと当たる? あなたの金銭感覚(13ページ目)

2択の問題に答えていくと、あなたの金銭感覚は簡単に診断できます!?ぜひやってみてください!

執筆者:上野 やすみ

  • Comment Page Icon

あなたは……

ありさんタイプ
(目標に向かってコツコツお金を貯める)


あなたは、目標に向かって自分で計画をたてて実践していけるタイプで、欲求や誘惑、怠け心にも負けない努力家です。
でも、そのまじめさゆえにリスクをとることを避けたり、計画通りに行かないと不安になることも・・。 今のやり方よりももっといいやり方がないか、常に好奇心をもって新しいことにもチャレンジしてみましょう。貯まったお金もそろそろ上手に増やしていきたいですね。

ワンランクアップのためのアドバイス

(1)預け分けでリスクを減らしながら増やす
低金利のいまは預貯金だけではお金はなかなか増えません。300万円貯まったらそろそろ上手に増やす方法を考えてみましょう。運用の第一歩は、まずお金を預け分けることから始まります。
預け先を分けたからといってお金が増えるわけではありません。預け先を分けるのは損をする可能性を減らすためです。お金を増やそうとすればするほど、リスクが増えていくのがリターンとリスクの関係。預貯金、株式、債券、外貨など値動きの異なる商品に分けることで、値動きの上下のブレ幅を少なくしていくことが可能になるのです。預け先を分ける目的は、お金が減るリスクを減らしながら、お金を増やせる商品にもきちんと投資していくことなのです。

【関連リンク】
300万円の貯蓄どう預ける?
投資信託初めてのチャレンジ

  • 前のページへ
  • 1
  • 12
  • 13
  • 14
  • 16
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます