生命保険の見直し/生命保険の見直し関連情報

定期保険の活用方法シリーズ 1 定期保険は長期契約がお得!?(2ページ目)

生命保険の種類はいくつかありますが、いい保険、悪い保険というのはありません。それぞれに特徴があるのです。その特徴を生かして、個人の家計に合ったプランニングをするポイントをシリーズでご紹介しましょう。

執筆者:陣内 恭子

  • Comment Page Icon
定期保険の長期プランのメリットはあとでわかる

それから、長期の定期保険のメリットはあとで出てきます。
20年経過後、保険金額はまだまだ3,000万円欲しかった、という場合、
10年定期を自動更新していた場合、20,940円の負担額になりますが、30年定期は保険料が変わらず、11,340円です。負担感の違いは大きいでしょう。

3,000万円の保障がいらない場合を考えてみます。

契約後21年目に2,000万円へ減額をするケースで比較します。

【平準定期保険(10年)】<自動更新が可能>
21年目からの保険料は、13,960円となります。



【平準定期保険(30年)】
21年目からの保険料は、7,560円で、かつ、それまでの解約返戻金が、300,000円(1,000万円の減額分として)手元に戻ることになります。


いかがでしょうか。
よく、掛け捨ての定期保険は短期で保険料が安いものがお得、というメッセージが流れていますよね。

保険料が安い分、きっちり運用ができる方にとっては、保険で資産をためる必要もないのでしょうが、しっかりした保険会社に資産の一部を持っておくことは悪いことではありません。

目先の保険料だけで判断しない!これが保険の設計の大事なポイントです。

定期保険で保障を準備するという方は、解約返戻金にも目を向けて長期で保障計画を考えることをお勧めします。

<関連サイト>

定期保険と解約返戻金の図(インズウェブ)
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます