相続・相続税/相続・相続税関連情報

諸外国の相続税はどうなっている?(2ページ目)

サッカーW杯ドイツ大会が6月9日から開催されます。諸外国の相続税はどう違うのでしょうか?政府の税制調査会の資料において、その違いを説明しています。

執筆者:天野 隆

  • Comment Page Icon

課税最低限(配偶者+子供3人の場合)・課税割合・負担割合の違いは?

打合せ
外国の相続税はいくらからかかる?
■日本では、亡くなった人の財産が9,000万円以上の場合に課税の対象になります。100人亡くなると4.2人が、対象になります。さらに、その人たちの相続税の負担割合は、取得した財産に対して平均10.8%です。
■アメリカでは、亡くなった人の財産が4億5,200万円以上の場合に課税の対象になります。100人亡くなると1.4人が、対象になります。さらに、その人たちの相続税の負担割合は、取得した財産に対して平均17.9%です。
■ドイツでは、亡くなった人の財産が1億6,851万円以上の場合に課税の対象になります。なんと、100人亡くなると14.6人が、対象になります。さらに、その人たちの相続税の負担割合は、取得した財産に対して平均18.4%です。

相続税の税制改正はどうなる?

日本の相続税の基礎控除(課税最低限)は、アメリカやドイツなどに比べ低いと言えましょう。しかし現在、政府の税制調査会において、相続税の基礎控除の縮小について議論されています。平成3年の課税割合が6.2%でした。平成16年の課税割合が4.2%ですので、ピークに比べて約2/3になっています。もう少し、多くの人に負担をしてもらったら?と議論しているようです。さて、基礎控除はどうなるのでしょうか?結果については、年末の自民党の税制改正大綱の決定まで待たなくてはなりません。
(出典:政府税制調査会資料より)

関連リンク
相続税とは?[All About 相続]
相続税を計算する[All About 相続]
相続税・財産評価額は?[All About 相続]
賢い相続税対策ノウハウ[All About 相続]
相続・相続税Q&A、無料相談[All About 相続]
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます