どのくらい節税できたかは簡単に計算できる
相続が発生した場合には、最初にざっくりとした相続税を出して、その後正確な評価をしていきます。このとき、遺産額が変動しますから、相続税がどのくらい変わったのか知りたいところです。また、相続発生前の節税対策を検討している場合に、対策ごとにどの位効果があるのかも知りたいところです。そんなとき、前頁の算式のように最初から相続税を計算し直さなければいけないのでしょうか? いいえそんなことはありません! 最初から計算し直さなくても簡単に相続税額の増減を知る方法があります。前頁の「税率」を使えば簡単に節税額(又は増税額)を知ることができます。例えば、前頁の事例で相続財産が1,000万円少なくなった場合には、どのくらい節税になるか?
これは1,000万円×40%(前頁の税率)=400万円(節税額)(※)と簡単に計算できます。財産が増加した場合も、同様に計算します。
なお、変動額が大きく税率が変わってしまう場合には、再び最初から計算が必要ですが、上記の方法でも参考程度にはなると思います。
(※)確認のため最初から計算します。
課税価格が1,000万円減額し、4億9,000万円になった場合の相続税額を計算
4億9,000万円-7,000万円=4億2,000万円
4億2,000万円×1/2=2億1,000万円
2億1,000万円×40%-1,700万円=6,700万円
6,700万円×2人=1億3,400万円
前頁の課税価格が5億円のときの相続税1億3,800万円に比べ、400万円節税(確かに!)
気になる手取額を知るには次のページで!>>