相続・相続税/相続・相続税関連情報

え!戻ってこない貸付金も相続財産?

Q.私は会社経営をしています。会社にお金を貸しました。貸付金も相続財産に入ると知りました。戻ってくるかどうか分からない貸付金が相続税の対象にならないように、何かよい方法はあるのでしょうか?

執筆者:天野 隆

  • Comment Page Icon

打合せ
貸付金は相続財産!
Q.私は会社経営をしています。会社の資金繰りが苦しい時に個人のお金を会社に入れました。つまり会社に貸付をしました。当然、会社では借入金として処理されています。相続対策を考えている時に、貸付金も相続財産に入ると知りました。返ってくるかどうか分からない貸付金が相続税の対象になるのは、どうも納得ができません。何かよい方法はあるのでしょうか?

A.会社の資金繰りが苦しいときなど、社長が会社に貸付するケースは多いでしょう。この状態で相続が発生すると、貸付金は相続財産になります。そうならないように、相続発生前の対策として、2つの方法を確認しておきましょう。

債権放棄

1つめの対策は、社長個人が会社に対する債権を放棄する方法です。自分の会社とは言え、一度放棄するとお金は戻ってきません。個人側は、損をすることになります。「戻ってこなくてよい」という覚悟が必要です。個人が貸付金を放棄すると、会社側から見て、会計上、借入金の免除で生じる債務免除益が上がります。ここには原則課税で法人税等がかかります(ただし、一定の場合、債務者の財産整理や欠損の補てんのために使われる等の要件が満たされる場合、課税されないことがあります)。この課税には注意が必要です。

また、社長以外にも株主がいる場合にも注意が必要です。債権を放棄したことにより、会社の株価が上がります。株価がマイナス(債務超過の状態)から0円になる場合には問題ありません。しかし、マイナスからプラスになる場合には、他の株主の持ち株の評価もプラスに転じますので、0円からプラスになった分が他の株主に対する贈与とみなされます。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます