オーストラリア/オーストラリア関連情報

世界を恐怖に落としいれているこの2つの影響は? SARSとイラク戦争に伴う現状(2ページ目)

今最大の関心事『SARS』と『イラク戦争』の影響について、現地から速報レポート!どちらも直接的には関係ないと思われるオーストラリア…行っても大丈夫?これから旅行計画のある人は必読です!

執筆者:平野 美紀

イラク戦争の影響について

カンタス航空日本路線一時縮小
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カンタス航空は、イラク情勢などに伴う旅客減少に対応するため、日本路線(成田線)の一部の運航を一時的に縮小すると発表した。

運航スケジュールの調整は、5/7~7/13間の暫定的なものとし、大まかには、成田-メルボルン線の運休(これは、成田-シドニー線を成田-シド ニー-メルボルンに延ばすこと等で対応)。週7便で運航中の成田-ケアンズ- シドニー線は、機材をB767型機からB747型機に小型化し、ケアンズ-シド ニー間については週5便に。また、現在週7便で運航中の成田-ケアンズ- ブリスベーン線は運休となる。このスケジュールに関しては情勢に応じて、再度見直しされる可能性もあるので、詳細についてはカンタス航空に問合せのこと。

カンタス航空 Tel/0120-207020 又は (03)3593-7000まで。

また、同じく日本からの直行便を運航する日本航空(JAL)は、現在のところ通常通り運航中。とくにスケジュール調整などは行っていないが、カンタス航空との共同運航となるメルボルン線に関しては、カンタスのスケジュールと同様になる予定。その他、詳細は日本航空に問合せのこと。

日本航空/ イラク地域戦争勃発にともなう当社の対応について 

【関連ページ】
日本~オーストラリアの航空券

イラク攻撃とオーストラリア
【緊急特集】イラク攻撃  by All About Japan …各ガイドによる「イラク攻撃」関連の記事特集
イラク情勢  by 日本外務省


◆甚だ個人的なガイドの見解◆

戦争に関連した影響は、今のところとくに出ていません。反戦を唱える人は相変わらず減ってはいませんが、各地で盛んに行われていたデモ等も、現在は縮小傾向にあります。そして、攻撃開始当時から指摘されていた、テロの可能性や暴動などの危険性についてですが、今のところ、そういったことが起こりそうな状況は報告されていませんし、日常においてはまったくその兆候すら見受けられません。

また、日本を始め、世界各地で懸念が強まっているSARSですが、オーストラリアでは国内での感染者はほとんどなく、疑いをもたれていた人も含め、全員が回復・完治していますので、新聞をはじめ、テレビのニュースにおける扱いからも、あまり心配しているという感じはありません。ご存知のように(?)、オーストラリアの検疫は異常なほど厳しいものですので、現在の空港における緊急医療チームの配備等(感染の疑いがあれば即隔離)からしても、国内で急速に広まるということは考えにくいですから。

また、あまり知られてはいないのかもしれませんが、オーストラリアの医療レベルはかなり高水準ですので、(感染が確認された男性も完治していることですし)「もし万が一」ということがあっても、きっと大丈夫!と私は思っているのですが…。
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます