ノートPC用扇風機
部屋が涼しくても、パソコン自体を冷やさないといけません。人用の扇風機でもいいのですが、ノートパソコン用扇風機も販売しています。USBに差し込んで使用できるものもあり、電源を使わないでもいいのは、うれしいですね。そうでなくても、パソコン周りがコードで一杯ですから
1,000円~2,000円
※こちらを買う前に試してみてもいい方法が、ノートパソコンの裏面4箇所に安定するような板(小さいもの)などを置き、PCの裏面が机に接しないようにし、その隙間に人用の扇風機の風が通るようにするというものです。若干発熱がおさまると思いますので、ひどく熱くなっていないのなら、このくらいの方法でもいいかもしれません。
冷却パッド(板)
ファン付きやファンなしがあり、若干高めですが、しっかり放熱してくれます。
4,000円~15,000円
▽SANWA TK-CLNUB5

冷却シート(ゲルタイプ)
アイスノンのようなゲルタイプのものをノートPCの下に敷いて使用します。冷蔵庫に入れておく必要はなく、(入れないでくださいと注意書きがあります)そのまま使用します。常温でも、触るとひんやりしています。
サイズにより、2,000円~4,000円
▽ELECOM SX-A4L02(A4Lサイズ用)

冷却パッド
ノートパソコンの背面で最も熱くなる部分にシートとして張るものです。効き目は弱くても、モバイルPCなどには、最適です。(薄くて軽いので)ゲルタイプは、若干の重さがありますので、パソコンとゲルを持ち運ぶのは、ちょっと・・・という方は、こちらをどうぞ!
1,000円~2,000円(2枚入り、3枚入りがあります)

下記に参考のため、メーカーのサイトを挙げています。値段も、まちまちですので、大きさや重量なども考えて、使用用途に合わせて選択してください。この夏、少しでも、ノートパソコンを快適に使えますように。
▼(参考)ELECOM
冷却グッズ
▼(参考)サンテクダイレクトショッピング
ノートPC冷却グッズ特集
▼(参考)LOAS
扇風機
▼(参考)LOAS
冷却グッズ
▼(参考)SANWAサプライ
ケースファン・クーラー
▼(参考)SANWAサプライ
ノート用クーラーパッド
【関連記事】
▼ノートパソコンガイド記事
ノートパソコンを活用する周辺機器 ちょっと便利な周辺機器