パソコンソフト/パソコンソフト関連情報

クリップアートで年賀状作成~戌年~(2ページ目)

年賀状ソフトを持っていなくても、Wordをお持ちならクリップアートを使って年賀状作成ができます。まずは基本的なものから作ってみましょう。

執筆者:石渡 真澄

題字(2)クリップアートで

※豊富なクリップアートを使いたい場合はインターネットに接続してお使いください。種類がとても増えます。もし繋げているのに、数が少ない場合はこちらを。
クリップアートの種類が減った?[web素材ガイド記事]


1.図形描画ツールバーの[クリップアート]ボタンをクリックし、クリップアートの作業ウィンドウを表示させます。



2.「検索」の欄に「年賀状」と入力し「検索」ボタンをクリック。(またはEnterキーを押します)



3.この中で左下に地球儀のマークがあるものはインターネットでダウンロードしているものです。この中で挨拶の言葉となるものをクリックします。



4.はがきの中に「あけましておめでとうございます」のイラストが入りました。このイラストの中でクリックし、表示された「図」ツールバーの「折り返し」ボタンをクリックし、「四角」をクリックします。



5.周囲に線が○に代わります。この○にマウスポイントを当てると、両方向の矢印になりますので、ドラッグしながら小さくしたり、大きくしたりします。



6.イラストの中で十字になったら、ドラッグして位置の変更もします。



犬のイラストを挿入

1.再度検索の欄に犬と入れて検索ボタンをクリックします。



2.あとは、題字と同じように、サイズ変更と移動をして位置を整えましょう。



次のページではテキストボックスで文字を入力する方法です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます