アイメイク/アイメイクの基本

ジューンブライド必見!幸せを運ぶブルーのアイメイク サムシングブルーのアイメイク(4ページ目)

挙式当日にブルーのものを身につけると幸せになれるというサムシングブルーの伝説。メイクで実践してみませんか? 結婚式の予定がある人も、そうでない人も必見のブルーメイクの提案です。

執筆者:岡田 さちこ

深いブルーはアイラインで控えめに

厳かなチャペルの雰囲気にふさわしいのは、静かにどこまでも深く澄んだディープブルーのアイメイク。純白のドレスに似合う、作りこんだナチュラルメイクに取り入れたいのは、濃いブルーのアイラインです。

見た目は普段のメイクと大きく変わらない、だけど、目元にこっそりと幸せへの願いと期待を隠したブライドメイクなんて素敵。それを実現してくれるのが、ソニア リキエルのクレヨン ファーライナー プロ 01 です。白に近いラメ入りピンクベージュのアイシャドウと、こっくりと深いネイビーブルーのアイライナーが一本になったペンシルは、どちらも柔らかめの芯で描きやすさ◎。控えめなサムシングブルーメイクはいかがでしょうか?

サムシングブルーの控えめ濃紺アイの作り方

【1】アイシャドウは色味をおさえて、目元の立体感を強調するベーシックなものに。

【2】クレヨン ファーライナー プロ 01で、目の際にラインを引く。

【3】綿棒などを使って、引いたラインを丁寧にぼかす。

【4】マスカラも深い紺色でそろえても。

引いたラインをくっきり残さずに、丁寧にぼかすことがポイント。控えめに語るブルーが、あなたの清純な魅力を主張してくれます。

クレヨン ファーライナー プロ 01 \2500 ソニア リキエル ボーテ

 

商品お問い合わせ先

ソニア リキエル ボーテ 0120-074-064

 

「水のアイシャドウでほんのりブルーの目元に」へ

「輝く青マスカラでフレンチラッシュ」へ

トップページへ戻る

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のアイメイク用品を見るAmazon で人気のアイメイク用品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます