フリーソフト・シェアウェア/ブラウザ

ネットのニュースを音声で読み上げるソフト

インターネットのニュースサイト、膨大な記事に目を通すのは大変……。それなら音声で読み上げてもらうのはいかが? ラジオのニュースを聴く感覚で、別の作業をしながらでも気軽に情報収集ができますよ。

執筆者:吉原 克

インターネットのニュースサイトは、無料でアクセスできて質の高い情報が満載。
でも、ディスプレイの文字を追うと目が疲れる、個別記事ページに遷移するためにいちいちクリックするのが面倒……といった不都合があります。

そこでオススメするのが、Webサイト上の文字を音声で読み上げてくれるソフト「ラジオ・ブラウザ」です。

=CONTENTS=
■「ラジオ・ブラウザ」でできること
「ラジオ・ブラウザ」導入ガイド

「ラジオ・ブラウザ」でできること

「ラジオ・ブラウザ」は、ヤフーニュースやグーグルニュースなど、あらかじめソフトに登録してあるニュースサイトにアクセスし、そのサイトに掲載されているニュースを次々と音声で読み上げてくれるソフトです。

「ラジオ・ブラウザ」起動画面
「ラジオ・ブラウザ」はブラウザとしての機能を持ち、ウィンドウ内にWebサイトを表示する。クリップボードにコピーした文章を読み上げる機能も搭載(後述)

■読み上げるニュースのジャンル選択

ウィンドウ右上の「ニュース切替」をクリックすると、ニュース・リストから読み上げるニュースを選択できます。

設定画面
ニュース・リストはあらかじめ登録されたもののなかから選ぶ。編集や追加は現在のところ、実装されていない

■ニュースの読み上げ

ウィンドウ左上の「読み上げ開始」で、ウィンドウ内に表示されたページの内容を自動音声で読み上げます。
読み上げを停止する場合は「読み上げ停止」をクリックすればOK。

■クリップボードを読み上げ

「ラジオ・ブラウザ」には、クリップボードにコピーしたテキストを読み上げる機能もあります。

まず、読み上げたいテキストをコピーし、ウィンドウ右上の「クリップ読み」をクリックすると、そのコピーしたテキストの読み上げを開始します。

メールにじっくり目を通す余裕がないときなどは、この機能を利用して別の作業を進めながら耳でメールの内容をチェック、といった応用ができますね。

次のページでは、「ラジオ・ブラウザ」の導入方法をガイドします。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます